- 2013年11月29日 15:14
キレナビの類似事業?を手掛けるリッチメディア
リッチメディアがリンクアンドモチベーションに対して第三者割当増資をしたというニュースが昨日出ています。リッチメディアってSEO事業が主力じゃなかったっけ?と思ってHPを見てみたところ、けっこう色んな事業やってるんですね。
少し気になったのはスキンケア大学というメディア事業。お肌のことをよく知る医師が情報発信するそうで、けっこうコンテンツ充実しています。医師が発信した情報の最後に商品紹介があり、コマースに飛ぶという仕組みになっています。
キレナビって薬事法に抵触している?とかで話題になっていますが、スキンケア大学も似ているような気がする。キレナビ自体がセーフなのか否か、知らないんですけど。僕は法律は全く詳しくないので、この辺の話は弁護士ドットコムトピックスあたりに記事化してもらえると非常に助かりますね。亀松さん、宜しくお願い致します。
この手の事業って「メディアコマース」と言うことができると思うのですが、メディアのトラフィックをベースに広告費とコマースで稼ぐというモデルは僕もかなり昔から考えたり何度か記事でも紹介していますが良いと思います。既存のコマースはいつまであんなカタログサイトなのでしょうか。
法的なことはよくわかりませんので、法的にセーフなのか否かの情報は他のメディアの方に期待するとして、メディアコマースはもっと色んな分野で出てくると思います。バーティカルコマースよりもメディアコマースの方がよほど筋がいいと思うんですがね。