記事
- 2013年08月06日 07:31
男の魅力
昨夜は飲み過ぎたので、朝起きるのが辛かった。2度寝をして、5時半に宿舎発で、皇居周辺8キロコースを駆け抜けてきた。曇り空だけど、湿度が高いのだろう。走る前からジットーと汗が滲み出てくる。全身汗ビッショリとかいて、部屋の中で筋トレ。6時半頃から雨音が聞こえてくる。外は雨だ。なんとも不思議な気候だ。こうした天候で農作物の方は大丈夫なのだろうか心配に成る
世耕官房副長官と宴席でご一緒した。何故、安倍総理を心底支えようと思ったか。「どんなに窮地に陥っても、絶対に部下を見捨てない人。明確に目標とする国家像を持っている人」と言っていた。これほどの政治家を、ここまで惚れさせる安倍総理の魅力。やはりタダものではない。
民主党が三党合意から離脱したというニュースが飛び込んできた。財源の宛のない制度論を振りかざし行き詰っていたのを3党合意で救命ボートを出して上げたのに、、、、国民会議での答申が出たところで離脱?消費税に反対?この党の言っていること、行動は支離滅裂だ。責任感のかけらも感じないな
ところで、その民主党は、国会開会前に決めるべき参議院議員会長の選挙を悠長に本日投票で決めるらしい。明日、会期末処理するというのに、、、、まあ、呆れたものだ。
今日は、原爆の日。広島へ総理大臣、外務大臣とも行っている。自民党外交部会は鈴木副大臣と一緒に出席する。日中は党本部の会議など忙しく飛び回る。 夕方、年金基金問題PTメンバーが久しぶりに集まる。政治家側は、田村厚労大臣、加藤官房副長官、宮沢政調会長代理、福岡厚労部会長と私。役所の担当も呼んで、前通常国会で国民年金法改正による基金制度改正が成功裏に進んだ事の慰労をするのだ。野党時代から勉強会と称して、制度の問題を抽出して、制度のあるべき論を積み上げてきた。与党になったと同時に法案作成して、通常国会で通した。まあ、役所の段取りも大したものだった。当時を振り返りながら、楽しく酌み交わした。
その後、同期3人組で某バーにて落ち合う。会長選挙の慰労と今国会運営の情報交換だ。
さあ、今日も元気で駆け抜けるぞ!
世耕官房副長官と宴席でご一緒した。何故、安倍総理を心底支えようと思ったか。「どんなに窮地に陥っても、絶対に部下を見捨てない人。明確に目標とする国家像を持っている人」と言っていた。これほどの政治家を、ここまで惚れさせる安倍総理の魅力。やはりタダものではない。
民主党が三党合意から離脱したというニュースが飛び込んできた。財源の宛のない制度論を振りかざし行き詰っていたのを3党合意で救命ボートを出して上げたのに、、、、国民会議での答申が出たところで離脱?消費税に反対?この党の言っていること、行動は支離滅裂だ。責任感のかけらも感じないな
ところで、その民主党は、国会開会前に決めるべき参議院議員会長の選挙を悠長に本日投票で決めるらしい。明日、会期末処理するというのに、、、、まあ、呆れたものだ。
今日は、原爆の日。広島へ総理大臣、外務大臣とも行っている。自民党外交部会は鈴木副大臣と一緒に出席する。日中は党本部の会議など忙しく飛び回る。 夕方、年金基金問題PTメンバーが久しぶりに集まる。政治家側は、田村厚労大臣、加藤官房副長官、宮沢政調会長代理、福岡厚労部会長と私。役所の担当も呼んで、前通常国会で国民年金法改正による基金制度改正が成功裏に進んだ事の慰労をするのだ。野党時代から勉強会と称して、制度の問題を抽出して、制度のあるべき論を積み上げてきた。与党になったと同時に法案作成して、通常国会で通した。まあ、役所の段取りも大したものだった。当時を振り返りながら、楽しく酌み交わした。
その後、同期3人組で某バーにて落ち合う。会長選挙の慰労と今国会運営の情報交換だ。
さあ、今日も元気で駆け抜けるぞ!