今のところ、ライブドア事件以後の動きを見ていると、ベンチャー企業系は刑事処分でやり、大企業には行政処分で経営陣が辞任し、課徴金払って終わりというケースが多いようである。しかも摘発する組織は一つやったらもうやらないみたいな感じである。
まず、東京地検がライブドアを、次に大阪地検がオーベン(旧ICF)を、次にさいたま地検がプロデュースを、そしてSESCがエフオーアイをやった。まあ、このへんの曖昧さというか恣意性が信頼をできない一つの理由なんだけどなあ。。。課徴金と刑事処分じゃ天国と地獄ほどの違いだからねぇ。。
ビックカメラ元会長「違反事実無し」 課徴金制度で初
んで今回のビックカメラのケースだ。つまりこれは会社としては粉飾を認めたが、会長は「しらなかった」ので課徴金は個人的には納めなくてよい。会社は納めたということなんだな。まあ、ざっと粉飾とされるスキームをみたけど、まあ言われたらそうかもしれんがという感じだけど、こりゃ確かに会計士とか会計に詳しい部下にOKって言われたら違法だって思えないスキームだと思ったから今回の判断は妥当。
でもこれがもし、スキームに深く関わった部下やら会計士が根こそぎ逮捕されてたらどうだろうか?おそらく検察にねじ込まれて会長は全部分かってました〜とか言わせるんだろうなあ。。なんて感じの想像をしちゃいました。こちらもぜひ読んでみてください。
ビックカメラ課徴金審判決定を冷静に考える−その1
いやあ、でも世の中って大変なんだねぇ。。。。
ソフトバンクのこのサービスはかなりいいね。海外ローミングし放題はすばらしい。俺が行きそうな国は全部カバーしてる!
あと、このキーボードがiOS4にアップデートしたiPhoneでも使えるので購入してみた。まだ来てないけど。これはいい!
リュウド 折りたたみワイヤレスキーボード Rboard for Keitai (Bluetooth HID/JIS配列) RBK-2100BTJ
posted with amazlet at 10.06.29
リュウド (2008-07-18)
売り上げランキング: 106
売り上げランキング: 106
アップルのワイヤレスキーボードでもいいけど。てか本気でiPhoneだけでも仕事できそうだ。。。
Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/A
posted with amazlet at 10.06.29
アップル (2009-10-31)
売り上げランキング: 478
売り上げランキング: 478
US版のキー配列に慣れてんだよねぇ。。。初めてMac触ったときからずっとそうだから。。。
小説「拝金」絶賛発売中です!
電子文庫パブリでも電子版(iPhone対応。iPadでもiPhoneモードで一応読めます)もダウンロード可能になっています。また、iTunesStoreでもアプリ版の販売を開始しました。今の絶賛発売中。AppStoreでセールスランキング総合2位、Booksジャンル1位になりました!
またライブドアブログでも無料連載中です!ためし読みはぜひこちらで!
Youtubeホリエモンチャネルに動画アップしました。こないだのサイン会のやつです。