記事
- 2013年02月03日 07:00
「日銀法改正」
安倍首相は、2月1日の参院代表質問の日銀総裁人事について「出身母体を問わず、デフレ脱却に向け金融政策に関する私の考えを理解し、確固たる決意と能力で課題に取り組む人を人選する」と答弁した。安倍首相の真意は、日銀総裁の人事は私が決めるとの意味である。
首相は30日の衆院本会議で、日銀法改正の可能性に言及している。22日の政府と日銀の「共同声明」が、市場が失望売りしたように、内容が不十分だからである。それでも市場が持ち直したのは、安倍首相の日銀法改正への「執心」をみ、日銀総裁人事は、安倍首相主導で決まるとの期待感である。
「日銀法改正」も視野に入れ続ける安倍首相の信念が、日銀総裁人事を正しく決めるのである。(2月2日記)
首相は30日の衆院本会議で、日銀法改正の可能性に言及している。22日の政府と日銀の「共同声明」が、市場が失望売りしたように、内容が不十分だからである。それでも市場が持ち直したのは、安倍首相の日銀法改正への「執心」をみ、日銀総裁人事は、安倍首相主導で決まるとの期待感である。
「日銀法改正」も視野に入れ続ける安倍首相の信念が、日銀総裁人事を正しく決めるのである。(2月2日記)