記事
- 2013年01月09日 08:27
安倍内閣:閣議の模様をカメラ公開
朝、官邸へ。副長官室で新聞記事等のチェック。
閣議室へ。閣議。今日は安倍総理の肝いりで閣議室の模様が11年ぶりにカメラに公開された。官房副長官は閣議に常時陪席することになっている。今日公開された映像でも向かって左後方に小さく映っている。
続いて大会議室に移動し、日本経済再生本部の初会合。いよいよアベノミクスの三本の矢が始動だ。
特別応接室に移動。竹田JOC会長らの安倍総理への表敬訪問に同席。JOC側の要請に応え安倍総理は東京オリンピック誘致委員会の評議会最高顧問就任を快諾した。実は前の東京オリンピックの際は総理の祖父にあたる岸信介元首相が最高顧問を務めていたとのことだ。何か縁を感じる。
今日はロンドンオリンピック・パラリンピックで活躍した選手6名も竹田会長に同行してきていたが、そのうちアーチェリー選手4名(うち3名は近畿大学卒業生と現役学生)を副長官室に案内して懇談。
法務省事務次官が来訪。いくつかの案件について説明を受ける。
続いて全国理容組合連合会の大森会長らが来訪、懇談。
続いて某ジャーナリストが来訪。情報交換。
昼食を慌ただしくすませ、秘書官と打ち合わせ。
復興庁幹部が来訪。明後日予定される復興推進会議に関して説明。
千葉県の坂本副知事が来訪。
文部科学省事務次官らが来訪。懸案事項に関し意見交換。
参議院内に移動し、中曽根議員会長と面会。続いて吉田幹事長代理らと懇談。
官邸副長官室に戻り、河内内閣総務官と今後の国会関連日程等について打ち合わせ。
続いて松山内閣府審議官が来訪。懇談。
厚労省二川官房長が来訪。懸案事項について説明を受ける。
国交省事務次官らが来訪。懇談。
厚労省事務次官らが挨拶に来訪。
農水省事務次官らが来訪。
財務省主計局長が来訪。補正予算に関して説明を受ける。
安倍総理と仲井眞沖縄県知事との面会に同席。知事からは沖縄振興予算確保に関して要望。総理も前向きな姿勢を示した。
夜はマスコミ関係者と懇談。
閣議室へ。閣議。今日は安倍総理の肝いりで閣議室の模様が11年ぶりにカメラに公開された。官房副長官は閣議に常時陪席することになっている。今日公開された映像でも向かって左後方に小さく映っている。
続いて大会議室に移動し、日本経済再生本部の初会合。いよいよアベノミクスの三本の矢が始動だ。
特別応接室に移動。竹田JOC会長らの安倍総理への表敬訪問に同席。JOC側の要請に応え安倍総理は東京オリンピック誘致委員会の評議会最高顧問就任を快諾した。実は前の東京オリンピックの際は総理の祖父にあたる岸信介元首相が最高顧問を務めていたとのことだ。何か縁を感じる。
今日はロンドンオリンピック・パラリンピックで活躍した選手6名も竹田会長に同行してきていたが、そのうちアーチェリー選手4名(うち3名は近畿大学卒業生と現役学生)を副長官室に案内して懇談。
法務省事務次官が来訪。いくつかの案件について説明を受ける。
続いて全国理容組合連合会の大森会長らが来訪、懇談。
続いて某ジャーナリストが来訪。情報交換。
昼食を慌ただしくすませ、秘書官と打ち合わせ。
復興庁幹部が来訪。明後日予定される復興推進会議に関して説明。
千葉県の坂本副知事が来訪。
文部科学省事務次官らが来訪。懸案事項に関し意見交換。
参議院内に移動し、中曽根議員会長と面会。続いて吉田幹事長代理らと懇談。
官邸副長官室に戻り、河内内閣総務官と今後の国会関連日程等について打ち合わせ。
続いて松山内閣府審議官が来訪。懇談。
厚労省二川官房長が来訪。懸案事項について説明を受ける。
国交省事務次官らが来訪。懇談。
厚労省事務次官らが挨拶に来訪。
農水省事務次官らが来訪。
財務省主計局長が来訪。補正予算に関して説明を受ける。
安倍総理と仲井眞沖縄県知事との面会に同席。知事からは沖縄振興予算確保に関して要望。総理も前向きな姿勢を示した。
夜はマスコミ関係者と懇談。