記事
- 2021年03月02日 14:14
結果的に入院と辞任で菅内閣を窮地から救ったことになるのかも知れない
遅いとか、菅内閣の危機管理がなっていないなどという批判はあるが、私は件の内閣広報官は、入院と広報官辞任で菅内閣の窮地を救ったことになるのではないかと思っている。
それが証拠に、今日の衆議院の本会議で来年度の予算案が可決承認されて参議院に送付され、来年度予算の年度内成立は事実上確定したということのようだから、国会審議はいささかも停滞していない、ということになる。
コロナ禍下における国会審議が予想以上に淡々と進んでいる。
多分今年の通常国会は、この調子で淡々と進むのだろうと思う。
一時期の菅ブームの片鱗は今はどこにもないが、だからと言って自民党の中で大乱が起きそうな雰囲気もない。
件の内閣広報官に対する一時期の野党やマスコミの厳しい攻撃も今は影を潜めてしまった。
立憲民主党の一部の国会議員からは反って件の内閣広報官に対する同情の声が出るくらいだから、今回の件で菅内閣がピンチに追い込まれるようなことは当面ないはずである。
どなたが描いたシナリオか知らないが、件の広報官の入院と辞任はそれなりに事態を急転させることに効果があったようである。
それが証拠に、今日の衆議院の本会議で来年度の予算案が可決承認されて参議院に送付され、来年度予算の年度内成立は事実上確定したということのようだから、国会審議はいささかも停滞していない、ということになる。
コロナ禍下における国会審議が予想以上に淡々と進んでいる。
多分今年の通常国会は、この調子で淡々と進むのだろうと思う。
一時期の菅ブームの片鱗は今はどこにもないが、だからと言って自民党の中で大乱が起きそうな雰囲気もない。
件の内閣広報官に対する一時期の野党やマスコミの厳しい攻撃も今は影を潜めてしまった。
立憲民主党の一部の国会議員からは反って件の内閣広報官に対する同情の声が出るくらいだから、今回の件で菅内閣がピンチに追い込まれるようなことは当面ないはずである。
どなたが描いたシナリオか知らないが、件の広報官の入院と辞任はそれなりに事態を急転させることに効果があったようである。
あわせて読みたい
トピックス
ランキング
-
1
カンニング竹山さんへの小池都政抗議文入手。都民ファースト都議は番組ドタキャン
-
2
毎日飲んでるトリチウム水。原発処理水、海洋放出を巡る3種の反対・慎重論について検証する
-
3
"最後の行方不明者"探す両親。報道陣を面罵する家主…熊本地震5年、地元紙記者の葛藤
-
4
河井元法相公判供述・有罪判決で、公職選挙に”激変” ~党本部「1億5千万円」も“違法”となる可能性
-
5
富裕層が選ぶのは、田園調布の戸建てではなく「アマンレジデンス」
-
6
私が菅首相の政治手法をスト2の「待ちガイル」だと思う理由
-
7
兵庫県うちわ会食のうちわ配布が一転“とりあえず中止”に 県職員は「驚きです」
-
8
田中邦衛さんのこと 『北の国から』と北海道らしさと、さだまさしの破壊力
-
9
大阪1000超え 変異株の恐ろしさ
-
10
全国の新規感染者、1月28日以来の4000人超え