どうも不思議な感じもしますが、al jazeera netは、national interest 誌を引いて、世界の軍事強国5国を上げていますが、それによると上位4国は米、ロシア、中国、インドとのことで、ここまでは核兵器の保持問題を除けば、おおむね異論のないところかと思いますが(もっとも軍事費からすればサウディが3位となる)、問題は第5位で、記事は日本の名を挙げています。
記事は日本に関してglobal fire powerが2020年に初めて仏に代えて日本を第5位としたとして、日本の優位なところとして、全体的な国富、財政能力、しっかりしたインフラを上げています
そして自衛隊の空軍力は優れていて、海自も護衛艦や潜水艦では優秀なものを持っているが、陸自が兵力その他で劣っているとしています
https://www.aljazeera.net/news/2021/2/21/%d9%86%d8%a7%d8%b4%d9%88%d9%86%d8%a7%d9%84-%d8%a5%d9%86%d8%aa%d8%b1%d8%b3%d8%aa-%d8%aa%d8%b9%d8%b1%d9%81-%d8%b9%d9%84%d9%89-%d8%a7%d9%84%d8%ac%d9%8a%d9%88%d8%b4-%d8%a7%d9%84%d8%ae%d9%85%d8%b3%d8%a9
この記事を見て、コロナで息のあがらない日本人はどう考えたら良いのでしょうかね?
基本的には核兵器はもとより、長距離爆撃機や大陸弾道弾や長射程の巡航ミサイルを有さず、しかも専守防衛という憲法の制約もあり、WW2後平和主義を徹底的に叩き込まれ、今では人口(特に若者たちの)減少に悩み、自衛隊も恒常的に定員割れの状況が続いていることを考えると、どう考えてもこの高評価??には賛成しがたいという見方は強いのではないでしょうか?
その意味では自分で賛成しがたいと言っている評価をわざわざ紹介することには問題があるかもしれませんが、国際的には、ついに中東でさえも、このような記事が出始めたことは、我々としても承知しておくべきことかと思い、取りあえず
記事
- 2021年02月22日 06:51
日本は軍事大国??
あわせて読みたい
トピックス
ランキング
-
1
明日緊急本会議開催!全国知事会欠席、宣言下千代田区長選応援…小池都政を質します!
-
2
小池百合子知事の耐え難い不誠実さ。公言した目標と「謝罪の言葉」はどこへ行ったのか
-
3
東大36位が表す最先進国からの転落
-
4
T・ウッズ交通事故「7つの謎」が解明される日 - 舩越園子
-
5
無理筋な「イラネッチケー」裁判判決
-
6
森氏の“女性蔑視”発言、山田広報官の辞任、“多様性”へと向かう社会の黒い渦
-
7
サブスク音楽配信は便利で手放せないけれど
-
8
なぜ、いま渋沢栄一なのだろう?
-
9
基準を動かした緊急事態宣言延長 批判にさらされて当然
-
10
菅総理と尾身先生の会見 結局東京が協力しなかったというお話し