
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の後任を選ぶ候補者検討委員会が16日午後、都内のホテルで行われた。
候補者検討委員会は、午後1時半から都内のホテルで始まった。関係者によると、メンバーは組織委員会の御手洗名誉会長のほか、JOC(日本オリンピック委員会)の山下会長、スポーツ庁の室伏長官、東京都の多羅尾副知事、元バレーボール選手の荒木田理事、元柔道選手の谷本理事、元体操選手の田中理事、パラリンピック水泳選手の成田理事ら男女4人ずつの8人。
初会合は午後1時半から始まり、午後3時前に終了した。あすにも委員会として候補者を選出する見通しだ。組織委員会は夕方にも、武藤事務総長がきょうの委員会の内容などを説明するとしている。
(ANNニュース)
▶映像:森会長後任選びは「透明性の確保を」 小池都知事