
左翼だけど、オワコン、痛い中年と呼ばれているけれど、Clubhouseを始めた。招待してくれた友人に心から感謝。アカウントはyoheitsunemiだ。夜露死苦。
なんというか、小中学校の頃、交際相手がいるわけでもないのに、バレンタインデーにチョコを貰えるのではないかと淡い期待をしていたことを思い出した。そして、orkut(だったかな?)、mixi、GREEなど、初期のSNSを。
さて、これから何をしよう。痛い中年なので、とことん、自己満足でいこうと思っている。コンセプトは「青春ごっこ」である。
私がこれからやりたいのは次のことである。
1.部室トーク
→中学時代のバレーボール部(そう、バレー部だったのよ)、高校時代の軽音の仲間、大学時代のプロレス研究会の仲間とダラダラと話をする。メタル、プロレス談義。
2.アジ演説
→いま、伝えたいことをアジ演説風に。
3.ニュース解説
→一時、社説解説You Tubeをやっていたが、再度チャレンジということで。
4.深夜番組ごっこ
→最近、TBSラジオ「文化系トークラジオLife」にすっかりご無沙汰になったが・・・。あの25時から朝までかけぬけることをやってみたい。
5.買ってよかったものガイド
→ファッション、ガジェットに過剰にお金を使っているので。
6.感想戦
→コンテンツの感想戦を。
7.朗読
→私の小説や、その他、大好きな詩などの朗読を。
・・・いや、その前に、イベントもたくさんやりたいのだけど。昨日の毎日新聞「にほんでいきる」のウェビナーがよすぎてふるえている。あと、ラップのフリースタイル。
オワコンなので、今年もラジオのレギュラーパーソナリティーのオファーはなかったが。ひたすら、朝まで吠える会をやってみたいのだ。
しかし、この「招待くるかな」のドキドキも含めて、Clubhouseは青春の甘酸っぱさ、苦さを思い出させてくれる。痛い中年の逆襲が始まるのだ!