フリー素材サイト「いらすとや」が今月31日でイラストの毎日更新を一時停止すると発表した。今後は不定期で更新される。
「いらすとや」は、2012年1月よりサービスを開始。『東京アラート』や『地雷メイク』、『キャベツを食べるウニ』など時事ネタも豊富で、他にも『AIの家族』『グレ―ゾーン』、『南国のホームレス』など使いどころに悩むようなニッチなイラストも用意されている。
「いらすとや」の作品数は、作者のみふねたかしさんが1人でコツコツとイラストを描き続け、約25000点にものぼるというが、みふねさんは「精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しい」と、一時停止の理由を表明している。
ニュース解説YouTuberの石田健氏は「無料で毎日更新するのは本当に大変なことだと思います。無料のサービスはたくさんありますが、その裏では日頃から頑張ってくださる方がいるということを改めて感じました」と話すと、「『いらすとや』さんは今インフラのようになっているので、例えばちょっとずつお金を頂くなど色んなやり方があるとは思うのですが、なるべく善意によりかかるシステムではなくちょっとずつみんなでコストを負担する社会になればいいなと思います」とコメントした。
(ABEMA/「ABEMAヒルズ」より)