>医療法を改正して病床を確保しないのかという質問いわゆる病院等に行政が強制力を持つように法を改正しないのかという質問です。
>これに対して菅首相は「もう一度検証していく必要はある。それによって必要であれば、改正するのは当然」と答えた。神保さんは重ねて、現時点で改正を考えているのかについても質問したが、菅首相は明言を避けた。検証することを認めましたが、まあ政治答弁においてこの言葉はやらないとほぼ同義語でしょうか。(携帯電話に踏み込んだ菅さんならわかりませんが)
>こうしたやり取りの中で菅首相は「医療法についても今のままでいいのかどうか。国民皆保険、そして多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けて行く中で、今回のコロナがあって、そうしたことも含めて、もう一度検証していく必要はあると思っています」という言い方をしていた。この部分が「国民皆保険の見直し」とSNS上で受け取られたようだ。よく読むと、今の日本の医療体制が本当にそのままでいいのかを検証すると言っているのであって、
その中で唐突に国民皆保険が言葉として出たんですよね。SNS上で受け取られたというより、陰謀論撒き散らしたい派はその言葉だけ取り上げて総理を批判したかったのでしょう。
政府として今行っている医療施策、お願いベースでのベッド確保が全くダメだったとは言いたくありません。でも明らかにこの施策で「医療崩壊」が起きかけている現在、この質問に検証するという答弁を引き出したことは、前の同じようなブルームバーグの質問をはぐらかした後だけにいい仕事だったと思うのですが。
その真面目な議論に陰謀論ぶち込んだらだいなしになってしまいます。もったいない。
Stay Home Again。またやるしかないでしょう。