- 2021年01月13日 15:33
コロナで国家が崩壊しても安泰 マスコミが支える自民党政権

2007年に発覚した「消えた年金問題」で自民は下野した。発覚から2年後(2009年)の総選挙で民主党に惨敗したのである。
選挙の街宣現場に行くと、永年自民を支持してきた人々が「今度ばかりは自民党に入れない(投票しない)」と怒る光景を幾度も目にした。
いま日本を襲うコロナは「消えた年金」以上の国難だ。医療崩壊が避けられず、トリアージ(命の選択)も現実味を帯びてきた。
コロナ禍は消えた年金以上に政治の責任だ。内閣支持率は急降下し、不支持率が支持率を上回る。
それでも政党支持率において、自民は野党第一党の立憲民主を大きく上回る。下野などサラサラ心配もない。
自公政権を安泰にしているのは、野党のふがいなさもさることながら、マスコミ(新聞テレビ)だ。
ウィルスを全国に拡散したGoToの責任を追及することもしない。無為無策に等しいコロナ対応への厳しい批判もない。

自民が下野して間もない頃、武部勤幹事長(当時)が党本部前で記者団に、憤慨していたのを思い出す。「君たちが『政権交代』『政権交代』って言うからこうなったんだ」と。
あれから12年。経営難もありマスコミは官邸にシッポを振るようになった。
新聞が経営を優先し社会の木鐸であることを忘れた時、国家は破滅に向かう・・・きのう(12日)、亡くなった半藤一利氏の『そして、メディアは日本を戦争に導いた』(保坂正康氏との共著)は、警鐘を鳴らす。
~終わり~
◇
半藤一利氏が健在であったら、今のメディア状況をさぞかし憂えたに違いない。偉大な作家を偲び本稿を執筆した。
田中龍作の取材活動支援基金
■郵便局から振込みの場合
口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751■郵便振替口座
口座記号番号/00170‐0‐306911
■銀行から振込みの場合
口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』■ご足労をおかけしない為に
ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン