昨日も3日連続2000超え。全国ではもうすぐ8000。本当恐ろしい限りです。1波と3波の違いを考えてます。それは他の方が分析しているようにやはり冬なのかなと最近思ってます。
クリスマス、正月、帰省などの影響だとしても、ちゃんと気をつけて普通に食事をしていた人たちが、秋までなら感染していなかった程度のどんちゃんなしで感染しているとしか思えない報告が現場からいっぱい上がっています。そう変異株の可能性もありますが、1波の時よりコロナの感染性が高くなっている可能性がやはり高そうです。
ウイルス感染力が冬の力(寒さ、乾燥等)を借りて防御力を上回る、そう今までの感染対策がもしかすると通用しなくなってきている、Withコロナを冬用にバージョンアップしなければいけないのかもしれません。日本のファクターXやスウェーデンの集団免疫は春、夏、秋のコロナは抑えたけど冬のコロナを抑えきれなかっただけなのかもしれません。
そしてクラスター対策の終焉が神奈川から宣言されました。ここまで増えてしまうと今やっても無意味で、その意味でも緊急事態宣言は仕方なかったのでしょう。
また今回の感染拡大の数字、押谷先生から疫学的に説明がつかない数字であることも報道されています。そうその後3日間維持されていることからも年末年始の患者のプール、非症候性の患者が一気に検査して出てきた可能性は高いと思います。民間のPCR検査もこの数字の増大に明らかに関与しているでしょう。それでもこの2000という数字はインパクトありました。
武漢、イタリア、NY、スウェーデンで感染者が爆発したのは冬、日本の1波は春。だからそこまで感染は拡大しなかったと考えるのがやはり素直で、前回の記事のようにPCRをある程度絞っていたことが意図せず結果として奇跡的に日本の医療を崩壊させず、きめ細やかな治療が維持できたのでしょう。
しっかり分析して、どこまでの医療を行うのかしっかり吟味し、メディアを含めて協力していくことで日本のNY化をしっかり防ぎましょう。モーニングショーの予言が忘れた頃に当たらないように。
記事
- 2021年01月10日 08:25