記事
- 2021年01月06日 15:55
どなたも緊急事態宣言発出に向けた政府の動きの足を引っ張るようなことはされていないようで、結構
昨日の政府与野党連絡協議会は、それなりの役割を果したようだ。
菅さんが打ち出した緊急事態宣言の条件付き発出方針について、遅いという批判や注文はあるが、真正面から絶対反対などと叫ぶ人は特に見当たらないようである。
仕事師らしい段取りの付け方だろうと思う。
記者会見等のしぶり等菅さんの情報発信力には色々問題はありそうだが、それでも着々と仕事は進めているようだから、菅さんや菅内閣の面々は如何にも段取り上手な実務家揃いと言っていいのかも知れない。
東京では今日、新たに1500人以上のコロナ感染者が出たということだから、もはや一刻も猶予が出来ない、といった緊迫感が急速に広がりつつある。
成人式を楽しみにされていた方々にとっては実に気の毒な状況ではあるが、緊急事態宣言の発出が本決まりになっている以上成人の日の11日に成人式を実行するのは、まず無理だろう。
ここは、まず、あらゆる対策を講じてコロナ感染拡大の防止に努めるべきである。
それにしても、与野党の国対関係者から出て来る情報発信はちょっとピントがずれているようだ。
国会議員の会食の在り方について国対で協議?
菅さんや菅さんの周辺の人の方がよっぽど緊張感をもって仕事をしているように映るのだが・・。
菅さんが打ち出した緊急事態宣言の条件付き発出方針について、遅いという批判や注文はあるが、真正面から絶対反対などと叫ぶ人は特に見当たらないようである。
仕事師らしい段取りの付け方だろうと思う。
記者会見等のしぶり等菅さんの情報発信力には色々問題はありそうだが、それでも着々と仕事は進めているようだから、菅さんや菅内閣の面々は如何にも段取り上手な実務家揃いと言っていいのかも知れない。
東京では今日、新たに1500人以上のコロナ感染者が出たということだから、もはや一刻も猶予が出来ない、といった緊迫感が急速に広がりつつある。
成人式を楽しみにされていた方々にとっては実に気の毒な状況ではあるが、緊急事態宣言の発出が本決まりになっている以上成人の日の11日に成人式を実行するのは、まず無理だろう。
ここは、まず、あらゆる対策を講じてコロナ感染拡大の防止に努めるべきである。
それにしても、与野党の国対関係者から出て来る情報発信はちょっとピントがずれているようだ。
国会議員の会食の在り方について国対で協議?
菅さんや菅さんの周辺の人の方がよっぽど緊張感をもって仕事をしているように映るのだが・・。