朝のグッとラック!で橋下さんと辛坊さんが吠えてました。
>日本は一般病床が約88万床。そのうちコロナ対応しているのが2万7千床。欧米と比較して日本の医療のキャパシティをあげ、もっとコロナ患者を受け入れろという橋下さんの医療者へのプロフェッショナルとしての要望は、医療を公的なものにしなさいと言うものです。それは今の日本に簡単にはできないことはTwitterにも、そして以前の記事に書いてます。
北村先生の日本の医療の準備不足、できないものはできないというのが正直な反応、欧米のようにフレキシブルな対応をすれば医療者の感染が増える、医療関係者に対する偏見とか差別をやめさせて欲しいと言う意見は、橋下さんの公務員でもない医療者に犠牲になりなさいという意見に対する素直な回答かなと思います。
まあはっきりいうと医療計画は厚労省の問題で病院個々が決めるものではないでしょう。
このような議論が出ることは決して悪いこととは思っていません。それは私がずっと言っているしんどい医療問題に直結するからです。それでも今頑張っている医療者たちの気持ちを萎えさせる言い方をすることはおすすめしません。一度現場をみましょう。