「岡山の超名門高校の女子駅伝部に、年齢詐称疑惑があります。今年も県予選を突破して、12月の全国高校駅伝に出場を決めた興譲館高校陸上部エースのケニア人留学生です。高校2年生で登録されていますが、20歳の疑いがある。実力的に日本人の高校生とは勝負にならず、実業団のトップレベルで通用する選手です」
11月下旬、「文春オンライン」に寄せられたその情報は耳を疑うものだった。
ワングイ・エスター・ワンブイ選手 Ⓒ共同通信社/Ⓒ文藝春秋
創立167年を誇る私立・興譲館高校は岡山でダントツの超名門校で、女子陸上部は岡山県大会を22連覇中。過去には2度全国制覇も成し遂げ、もちろん今年12月の全国大会にも出場する。過去には、10000mとハーフマラソンの日本記録を更新して東京オリンピックにも内定した新谷仁美選手(32)を筆頭に、重友梨佐(33)や小原怜(30)など錚々たるメンバーを輩出している。
昨年も全国で10人抜き
そんな「超名門校」で持ち上がった疑惑の対象は、ケニア出身の2年生ワングイ・エスター・ワンブイ選手。今年の岡山大会ではアンカーの5km区間を任され、日本人選手の最高記録が18分57秒だった同区間を、15分19秒で走り、優勝を大きく引き寄せた。昨年の全国大会にも2区で出場し、1年生ながら驚異的なスピードで10人抜きを見せている。
取材を進めていくと、疑惑の発端はワールドアスレティックス(WA・通称世界陸連)のワンブイ選手の個人ページにあることが判明した。取材を開始した11月25日の時点で、世界陸連の公式サイトにワンブイ選手は「2000年5月8日生まれ」と明記されていたのだ。
世界陸連は、世界212の国と地域の団体が加盟する陸上界の最高権威機関である。その公式サイトに記されていた誕生日から計算すると、ワンブイ選手の年齢は20歳ということに。記録欄には2019年8月7日に走った800m走や、2020年9月12日の3000mなど、たしかに「興譲館のワンブイ選手」が記録したタイムが掲載されている。
しかし全国高等学校駅伝競走大会の参加資格は《平成13年4月2日以降に生まれた者》である。平成13年は2001年なので、2000年5月8日生まれのワンブイ選手は参加資格がないことになる。この年代での1年の差は極めて大きく、もしワンブイ選手が本当に20歳ならば、全国を目指して努力してきた他校の選手たちが不当なハンデを背負わされていたことにもなりかねない。
高校スポーツ界で留学生の登録年齢が実際の年齢と異なることは過去にも例があり、2004年には男子バスケットのインターハイで優勝した福岡第一高が、主力セネガル人選手の年齢詐称が発覚して優勝を取り消されている。
高校駅伝界でも上位校は軒並み留学生を招聘するようになっているが、年齢詐称が明らかになったケースは過去にない。
遠目でも際立つ存在感と体格
取材班は真相を確かめるために岡山県へ向かった。
JR岡山駅から電車で約1時間ほどの井原駅。そこから20分ほど歩くと、興譲館高校が見えてきた。周囲を山々に囲まれ、校舎周辺には武道場、体育館が建ち、広大な野球部のグラウンドの周囲には陸上部のトラックが設置されている。
そのグラウンドに隣接して、女子陸上競技部の寮が建っている。授業が終わると制服を着た部員たちが小走りで寮へ一度戻り、すぐにジャージに着替えるとグラウンドへ向かい、全員で練習場の雑草を刈り取った後に練習が始まる。
ワンブイ選手は、その中心にジャージにニット帽姿で立っていた。他の選手に比べて一回り体が大きく、遠目にも一目でわかる存在感を発揮している。部の練習が終了したあとも、日が暮れて真っ暗になるまでトラックを走り続けていた。
11月27日の練習前、女子駅伝部を率いる藤井裕也監督に、エスター・ワンブイ選手に持ち上がっている年齢詐称疑惑について直撃した。
――エスター・ワンブイ選手について、「全国高校駅伝に出場できない20歳ではないか」という情報があります。世界陸連のサイトを見ても、たしかに生年月日が2000年5月8日と書いてあります。藤井監督はどのように認識されていますでしょうか。
「エスターに年齢詐称の話が持ち上がっていることは聞いていました。ただこれは本当に根も葉もない話で、本人も戸惑っていましたが『堂々としていればいい』と伝えました。生徒たちは普段から厳しい練習をして大会に向かっているので、競技以外のことでまでしんどい思いはさせたくないんです。
ワールドアスレティックスに登録されている生年月日が2000年なのは承知しています。でも、この書類を見てください。真実がわかりますから」
「私は17歳です」
監督がそう言って差し出したのは、ワンブイ選手のパスポート、在留カード、出生証明書のコピーだった。本人の同意を得てすべての書類を確認すると、どの書類にも彼女の生年月日は「2003年5月8日」と記されていた。藤井監督は、ワンブイ選手の年齢について、来日した経緯から丁寧に説明してくれた。