まるで根拠のないGoToトラベルだけを悪者にしている間に今、クラスターが多発しているのが実は学校だ。
原因は様々だが、一つにはもっとも感染リスクの高い行為の1つである飛沫を飛ばす合唱の練習がある。
全国各地の学校で合唱が原因と思われるクラスターが発生していることから、12/8に文科省は緊急通知を出している。
合唱だけが原因ではないが部活クラスターも発生している。
原因は様々あるだろうが、学校のクラスターを調べてみると直近ではこんなにもある。
・鹿児島県で40人感染 出水市の高校
・神奈川:県内公立校、316校で485人感染
・市立船橋高校:感染者生徒57人、教員13人
・札幌の高校で生徒ら46人感染
・三重・津の中学校でクラスター
・埼玉・野田中学校生徒37人、教職員1人感染
・岐阜県:大学・高校でクラスター3件
・新潟:小学校で26人が感染
連日ネットもテレビもGoToトラベル悪者論ばかりだが、ここにきて学校クラスターが全国で多発しているのだ。
ただ幸いなことに、学校でクラスターが出ても子供はほとんどコロナ被害はない。
12/9時点で10代のコロナによる死亡者、重症者はなんと0人。10代未満も重症者1人のみだ。
子供は被害がないのなら自由に遊ばせて学校に行かせてあげたい。
ただ子供で感染が広がれば当然親に感染する可能性は高く、そこから職場などに感染が拡大している恐れもある。
仮に感染してなくても濃厚接触者となれば2週間程度動けなくなる。
GoTo悪者論に夢中になっている間に、学校クラスター多発で感染が広がっている可能性も。
検討すべきはGoTo停止より学校休校なのではないか。
個人的には休校させなくていいと思っている。
大人を守るために子供を犠牲にしたくないからだ。
でももし感染を防ぐという意味なら、的外れなGoToトラベルより今すぐ検討すべきは学校の休校。
またお子さんのいる親御さんは、お子さんから感染する可能性が高いことを頭に入れて2週間動けなくても仕事ができるような体制をしっかり整えておきたい。
今やばいのは学校クラスターからの親や教師など大人への感染です。