アメリカの11月の失業率は6.7%で、前月より0.2%改善したのみ。コロナ感染再拡大の影響だ。欧米も日本も雇用が危うい。
12月5日 健康と仕事 - 舛添要一
https://voicy.jp/channel/1114/112265…
#Voicy
新型コロナウイルスのワクチン開発の進展は朗報だが、今の第三波には間に合わない。菅首相は正念場を迎えている。「桜を見る会」前夜祭の経理、吉川元農相の500万円受領疑惑なども浮上。五輪を成功させ、総選挙に勝利し、自民党総裁再選という菅首相の計算が狂うかもしれない。https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63153
アメリカの医者の警告:「この冬はクリスマスも新年も忘れろ!ウイルスを抑え込むことに全力をあげよ!ワクチン到着まで待て、マスクをしろ。」賛成だ。 https://twitter.com/CNN/status/1335052699809640453…
本日の東京都のコロナ感染者584人で、過去最多。年齢層も各層に分散している。東京では相変わらずの人出だ。観光地も客は減っていないという。今更キャンセルというのも嫌だという人が多い。原則が不明確で、付け焼き刃の対策を積み重ねると、このような結果となる。12月中旬にピークアウトできるか。
新型コロナウイルスの感染再拡大、重症者が520人と過去最多。死者は13人。医療崩壊が現実のものとなっている。東京584人、神奈川192人、埼玉168人、大阪399人、兵庫151人、愛知219人、北海道183人など、全国に感染が再拡大し、感染者2497人。自粛「要請」のみなので人出は減っていない。
フランスでは、新型コロナウイルスの感染再拡大でスキー場が閉鎖。スキー場関連で生計を立てている人々がシャンベリーで抗議のデモ。シャンベリーはグルノーブルとジュネーブの中間にある都市。若い頃、この地方で生活し、冬はスキーを楽しんだ。 https://twitter.com/BFMTV/status/1335161193523257344…
新型コロナウイルスの感染で死亡したジスカールデスタン元仏大統領の葬儀。感染予防のため、小さな村で少人数で。本人の希望で、棺には仏国旗とEU旗が。 https://twitter.com/afpfr/status/1335226167620759552…
「はやぶさ2」の偉業を世界が心待ちにしている。成功を祈る! https://twitter.com/LeParisienInfog/status/1335223576983703554…
ドイツのメルケル首相は、コロナ対策として芸術家やクリエーターたちへの援助が必要だと強調し、文化の重要性を訴えた。菅首相には、GoToキャンペーンだけではなく、音楽、絵画、芝居、映画などの文化活動への支援が不可欠なことを理解してもらいたい。 https://twitter.com/ARD_BaB/status/1335206438633955330…
※この記事は舛添要一氏のツイートを時系列順に並べたものです。