- 2020年11月19日 22:30
あ、これは拙い。全国的にコロナ感染が急速に拡大しているが、さて、選挙の準備はどうするか
東京も大阪も北海道も過去最高の新規コロナ感染者を出しているようだ。
まず、この勢いは、当面止まらない。
東京都では、来月には1000人の大台を超えることになるだろうと予測しているようだから、全国的にもその程度になることは覚悟しておいた方がよさそうだ。
医療現場がひっ迫することが必至なので、政府も各自治体も万全の態勢でこれからの事態に臨んでいただきたい。
今の状況が続くと、選挙のための集会や各種行事の開催はまず止めておいた方がいい、ということになる。
しかし、その一方で選挙の足音は、一歩一歩大きくなっている。
公明党が、広島3区で公認候補を擁立することを今日、正式に決定したそうだ。
これまで自民党の地盤だと思われていた選挙区に公明党がいわば殴り込みをかけるようなものだが、どうも公明党は不退転の決意を固めたようだ。
自民党広島県連では候補者公募を進めるようだが、コロナ感染が拡大している現状では、さすがの自民党もまともな選挙態勢は組めないはずだ。
次期自民党総裁選に意欲満々なはずの岸田さんにとっては無念としか言えない事態だろうが、岸田さんには、公明党の候補擁立を阻止する手段はもはや事実上ないと言っていいだろう。