記事
- 2020年11月18日 21:26
11月18日(水)ムネオ日記
明日、参院外交防衛委員会が開会され、私も委員なので質問の機会を与えられるが、現在、参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長をしているので、北方領土、日露平和条約、沖縄基地問題振興については質問しないようにと釘を刺された。
国会運営は慣例に基づき行われ、委員長が質問する場合、所管に関係することは質問してはならないという申し合わせになっているからとのことである。
菅総理が言う慣例にとらわれない改革を国会もして行くべきとつくづく思った。
面白いことに委員会とは関係ない事をよく質問する野党が、慣例主義を守ろうとしていることに、ビックリし唖然とした次第だ。
慣例主義を守るならば、委員会、本会議では、その法案、案件についてのみ質問することを厳守すべきではないか。今後の国会改革の課題にして参りたい。
国会での質問で絶対言ってはいけないのは、人権に関すること、身体に関することは言ってはいけない。それ以外は質問者の判断である。国益に係る質問は堂々と行うことが必要ではないだろうか。
明日は北方領土、日露平和条約、沖縄問題に触れず、別の視点で質問して参りたい。