- 2020年11月10日 17:33
女性初の副大統領 カマラ・ハリス氏に期待
バイデン前副大統領の勝利が確定すれば、女性として米政界最高位となる副大統領に初めて、カマラ・ハリス氏が就きます。
父はジャマイカ、母はインドからの移民で、黒人、アジア系としても初めての副大統領になります。7日に、バイデン氏の勝利宣言の前にカマラ・ハリス氏が行った演説は感動的なもので、存在感が増しています。
その内容は、米国の可能性を語ったもので、
「民主主義は状態ではなく、行動である」と、公民権運動を指導した故ジョン・ルイス下院議員の言葉を引用しつつ「皆さんは票を投じて明確なメッセージを送った。希望、結束、品位、科学(への信頼)、そして真実を選んだ」と、ほほえみを浮かべながら話しました。
特に「私は女性として最初の副大統領になるだろうが、最後にはならない。なぜなら今夜、ここは可能性のある国であるということを、全ての少女が目の当たりにしたからだ」ということばには力があり、胸を打ちました。
ハリス氏は、移民2世で、カリフォルニア大バークリー校に通っていた両親の間に生まれました。幼い頃にベビーカーで公民権運動の行進によく連れたいかれた、と著書で振り返っている、ということです。
ハワード大などを経て、検事になり、更正に力を入れ、麻薬密売などの初犯者に教育と就業の機会を与える制度を始め、再犯率の低下につなげたそうです。
2011年に、黒人女性初のカリフォルニア州司法長官に就任。2017年からは、黒人女性として史上2人目の連邦上院議員になりました。
バイデン氏とは、2015年に死去した長男ボー氏を通じて親しくなった、とのこと。州司法長官時代、サブプライムローン問題で住宅を差し押さえられた住民のため金融機関と争う際、東部デラウェア州司法長官を務めていたボー氏と、連日、連絡を取り、友人として、同志として絆を強めた、ということです。
バイデン氏は、就任時に78歳と史上最高齢の大統領となるため、4年後の大統領選では、「次のオバマ」とも目されるハリス氏が有力な大統領候補になる、とみられています。
バイデン氏のジル夫人も、高校教師をファーストレディになっても続けると話していて、選挙戦中も高齢のバイデン氏がコロナに感染しないよう、バイデン氏以上に各地を飛び回って演説していた、とのこと。ジル氏にも注目していきたいと思います。