記事
- 2020年11月01日 07:11
内村選手は偽陽性?坂本選手の時と同じでは
体操の内村選手のPCR陽性問題。国際体操連盟が偽陽性というあまり根拠のない発表をしています。
28日PCR陽性、30日PCR陰性。これを偽陽性とは普通言いません。
28日の同じ検体を30日に再検査して陰性ならば偽陽性といってもいいですが、30日にあらためてとった検体で陰性は、普通に考えたら感染後のウイルス消失と考える方が素直です。それこそ巨人坂本選手の微陽性の時と同じ混乱です。
やっぱ今でもPCRは難しい検査なので、それこそ陰謀論が色々なところで流れています。
あるサイトからですが
あとPCRのCt値が国毎に違うのも陰謀だという方もいますが、単にウイルス量が異なるだけで、ウイルス遺伝子があることは間違いないですよ。感染させるかどうかは別ですが。
陰謀論を自信満々で語る人はせめて明らかな間違いをしないと本当恥かきますよ。
28日PCR陽性、30日PCR陰性。これを偽陽性とは普通言いません。
28日の同じ検体を30日に再検査して陰性ならば偽陽性といってもいいですが、30日にあらためてとった検体で陰性は、普通に考えたら感染後のウイルス消失と考える方が素直です。それこそ巨人坂本選手の微陽性の時と同じ混乱です。
やっぱ今でもPCRは難しい検査なので、それこそ陰謀論が色々なところで流れています。
あるサイトからですが
>だいたいPCR検査は、検査の開発者であるノーベル賞受賞者の博士の方は、この検査を感染症の検査に使わないように、ということを言ったそうだ。まあプローブを使う今の検査方法は開発者がPCR法を確立してからできた検査法なのでこの言葉はあまり意味がありません。
>PCR検査はウイルスの断片を増幅して検出するそうだが、増幅の回数を増やすと何でも陽性になってしまうという。だから感染症の検査に使わないようにということらしい。先ほども書きましたが、プローブを入れることで特異性が上昇し、ウイルスがない限り陽性にはほとんどなりません。こんなことを書く人は検査のなんたるかを知らない方です。
あとPCRのCt値が国毎に違うのも陰謀だという方もいますが、単にウイルス量が異なるだけで、ウイルス遺伝子があることは間違いないですよ。感染させるかどうかは別ですが。
陰謀論を自信満々で語る人はせめて明らかな間違いをしないと本当恥かきますよ。