記事
- 2020年08月26日 16:26
日本の政治の在り方、選挙の在り方を問い質す絶好のチャンスになる河井夫妻の選挙買収事件裁判
河井夫妻の選挙買収事件の裁判がいよいよ始まった。
裁判の結果が出るまであれこれ言わない方が無難なんだが、この裁判の結果次第で美本の選挙の在り方、政治の在り方が大きく変わる可能性があるので、是非、皆さん、注目しておいていただきたい。
如何にも金権選挙、金まみれ選挙のように思われるだろうが、自民党の選挙はいつでも、どこでもこんなものだ、などと早合点をしないでいただきたい。
あれは、自民党の現職参議院議員がいる選挙区に自民党本部があえて二人目の新人候補を擁立したために起きた、河井夫妻限りの特異な選挙、ぐらいに認識していただいた方がいい。
普通の候補者は、とても恐ろしくて、あんなことはしない。
確かに、どんな名目であっても、相手にお金を渡せばそれなりの効果はある。
少なくとも面と向かって悪口を言われるようなことはなくなるだろうし、足を引っ張られることもない。
隠れてお金を渡すところに、意味がある。
どこかに罪の意識があり、これは本当は受け取ってはいけない金だと思っているから、金を受け取ってしまった人は金を渡した人に対して何かしら引け目を感じるようになってしまうものだ。
そういうことが分かっているからこそ、選挙で勝ちたい人、誰かを勝たせたい人は、そっと裏で金を渡そうとする。
よろしく、と言うか言わないかは、時と場所によるだろうが、何とも言わないでも選挙のためであることは金の渡し方で自ずから分かる。
表に出来ない金であることは両者ともよく分かっているから、絶対に領収書は書かないし、求めようともしない。
中には政治団体への寄付にして合法的な金銭の授受にしようとする人がいるかも知れないが、大抵は裏金であることを承知しているから、そのまま封筒に入れて現金で保管してしまうか、どこかでパッと使ってしまう。
河井夫妻は、選挙のための買収などではない、と頑強に否定しているようだが、金銭の授受自体は概ね認めているようだ。
選挙買収に当たるか否かの判断は、結局は裁判所の判断に委ねなければならないのだが、こういう態様での金銭授受は選挙がなければ絶対に行われなかっただろうから、一般の社会常識から言えば、まず選挙買収に該当することを否定するのは難しい。
こういうことはどこでもやっている、とか、誰でもやっている、などということはない。
少なくとも、私や私の周辺では・・。
裁判の結果が出るまであれこれ言わない方が無難なんだが、この裁判の結果次第で美本の選挙の在り方、政治の在り方が大きく変わる可能性があるので、是非、皆さん、注目しておいていただきたい。
如何にも金権選挙、金まみれ選挙のように思われるだろうが、自民党の選挙はいつでも、どこでもこんなものだ、などと早合点をしないでいただきたい。
あれは、自民党の現職参議院議員がいる選挙区に自民党本部があえて二人目の新人候補を擁立したために起きた、河井夫妻限りの特異な選挙、ぐらいに認識していただいた方がいい。
普通の候補者は、とても恐ろしくて、あんなことはしない。
確かに、どんな名目であっても、相手にお金を渡せばそれなりの効果はある。
少なくとも面と向かって悪口を言われるようなことはなくなるだろうし、足を引っ張られることもない。
隠れてお金を渡すところに、意味がある。
どこかに罪の意識があり、これは本当は受け取ってはいけない金だと思っているから、金を受け取ってしまった人は金を渡した人に対して何かしら引け目を感じるようになってしまうものだ。
そういうことが分かっているからこそ、選挙で勝ちたい人、誰かを勝たせたい人は、そっと裏で金を渡そうとする。
よろしく、と言うか言わないかは、時と場所によるだろうが、何とも言わないでも選挙のためであることは金の渡し方で自ずから分かる。
表に出来ない金であることは両者ともよく分かっているから、絶対に領収書は書かないし、求めようともしない。
中には政治団体への寄付にして合法的な金銭の授受にしようとする人がいるかも知れないが、大抵は裏金であることを承知しているから、そのまま封筒に入れて現金で保管してしまうか、どこかでパッと使ってしまう。
河井夫妻は、選挙のための買収などではない、と頑強に否定しているようだが、金銭の授受自体は概ね認めているようだ。
選挙買収に当たるか否かの判断は、結局は裁判所の判断に委ねなければならないのだが、こういう態様での金銭授受は選挙がなければ絶対に行われなかっただろうから、一般の社会常識から言えば、まず選挙買収に該当することを否定するのは難しい。
こういうことはどこでもやっている、とか、誰でもやっている、などということはない。
少なくとも、私や私の周辺では・・。