記事
- 2020年05月07日 22:19
5月7日(木)ムネオ日記
ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事という人が多いのではないか。
朝、議員会館に向かう時、車の往来が多くなったように思えた。経済活動が動きはじめる事も必要だが、それによって新型コロナウイルス感染者が増える事を心配するものである。
命あっての物語であり、ちょっとした油断、甘え、隙を見せることで新型コロナウイルスが蔓延してしまうと元の木阿弥(もとのもくあみ)である。念には念を入れながら、それぞれ考えて行動していこうではないか。
菅官房長官が着けているマスクにアイヌ刺繍がされていた。記者会見で菅官房長官は、「登別のアイヌの方から戴いた」と話しておられたという。
アイヌ新法の制定、ウポポイ(民族共生象徴空間)の実現に多大な尽力をされた菅官房長官のアイヌ民族に対する思いが伝わってくる。
アイヌ民族に誇りや勇気を与える菅官房長官の心配りである。