- 2020年05月01日 11:40
外出自粛のゴールデンウィークはどう過ごす? 家で楽しめる無料コンテンツを紹介
新型コロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされている今年のゴールデンウイークですが、カレンダー上では5月2〜6日まで5連休となっています。旅行やイベント、帰省など例年、大型連休を使って楽しめる行事ができずに残念…。そんな人のために連休中も楽しめる無料コンテンツの一部をご紹介します。
【音楽】「ギター・マガジン」など専門誌の電子版が5月10日まで無料公開

音楽関連のメディアを手がけるリットーミュージックは、楽器や音楽カルチャーに特化した専門誌の電子版を無料公開しています。
公開されるのは「ギター・マガジン」、「サウンド&レコーディング・マガジン」、「ベース・マガジン」、「リズム&ドラム・マガジン」の4誌で、2019年1月号〜12月号の計48号分です。登録は不要で、ダウンロード期間は5月10日23時59分まで。
ダウンロードリンク
https://www.rittor-music.co.jp/s/free/
【登山】山に登れないいまは準備期間に 『山と高原地図』付録ガイド冊子や山岳雑誌が公開

ゴールデンウイークは本来、登山にとって最適の季節。しかし、山岳4団体(日本山岳・スポーツクライミング協会、日本勤労者山岳連盟、日本山岳会、日本山岳ガイド協会)は、登山やクライミング行為などの山岳スポーツを自粛するよう、共同声明で呼びかけています。
そこで登山愛好家がいまできることは、登山が可能になったときのために「準備」することではないでしょうか。ロングセラー登山地図シリーズ『山と高原地図』を発行する昭文社は4月30日〜5月7日までの期間限定で、2020年版の付録ガイド冊子を無料で公開しています。
昭文社リンク
https://www.mapple.co.jp/9651/
また山と溪谷社は5月10日まで、自宅で山を楽しむための山岳雑誌のバックナンバー20タイトルと山の名著ガイドブック1タイトルの電子版をAmazonのKindle本ストアで期間限定無料配信しています。
山と渓谷社リンク
https://www.yamakei.co.jp/news/release/202004282.html
【フィットネス】ホットヨガスタジオがオリジナルのレッスン動画を公開

在宅勤務や休校などの影響で懸念されることのひとつが運動不足ではないでしょうか。ホットヨガスタジオLAVAはオリジナルレッスン動画を6月30日までの期間限定でYouTubeにて配信しています。代謝アップやストレッチ効果のあるヨガを連休中にトライして、アクティブレストを取り入れてみるのもいいかもしれません。
ホットヨガスタジオLAVA公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/HOTYOGALAVA/
【読書】湊かなえ、西尾維新ら人気作家50人以上による緊急連載がWEB上でスタート

講談社が運営する文芸ニュースサイト「TREE」で5月1日から、著名作家による無料連載『Day to Day』が始まります。4月1日以降の日本を舞台とする小説やエッセイが、毎日、著者1名によって執筆されます。第一回は小説家の辻村深月。文字数は1,000文字程度なので、ちょっとした時間に人気作家の作品を楽しめます。
執筆予定著者は
相沢沙呼、青柳碧人、朝井まかて、あさのあつこ、赤川次郎、秋川滝美、秋吉理香子、朱野帰子、朝倉かすみ、浅田次郎、麻見和史、芦沢央、我孫子武丸、有川ひろ、有栖川有栖、彩瀬まる、井上真偽、大崎梢、恩田陸、海堂尊、垣根涼介、神林長平、黒澤いづみ、ごとうしのぶ、近藤史恵、今野敏、佐藤青南、志駕晃、重松清、周木律、春原いずみ、瀬名秀明、高岡ミズミ、竹本健治、田中芳樹、月村了衛、辻真先、辻村深月、砥上裕將、長岡弘樹、中山七里、凪良ゆう、西尾維新、西村京太郎、似鳥鶏、貫井徳郎、法月綸太郎、早坂吝、伴名練、東川篤哉、蛭田亜紗子、深水黎一郎、椹野道流、真梨幸子、麻耶雄嵩、湊かなえ、皆川博子、森博嗣、薬丸岳、横関大、吉川トリコ、輪渡颯介(4月29日現在/五十音順・敬称略)
「TREE」ホームページ
https://tree-novel.com/
【映画】自宅で観る作品に迷ったら参考にしたい“必見の1200作品”リスト

ほぼすべての映画館が休止となっている現在、Netflixやアマゾンプライムビデオなどの定額動画配信サービスやレンタル店の利用などで映画を楽しんでいるファンも多いのでは。
連休中は時間がたくさんあるため「何の映画を観たらいいのかわからない…」。そういった方が参考にできる名作リストが、総合映画情報サイト「映画.com」により公開されています。
運営する株式会社エイガ・ドット・コム(カカクコムグループ)は4月30日、名作映画セレクション「映画.com ALLTIME BEST」を新たに発表。映画評論家によるセレクトやレビューなどを参考に、映画黎明期の名作から最新ヒット作まで幅広い範囲で、“必見の”1,200作品が紹介されています。
映画.com ALLTIME BEST
https://eiga.com/alltime-best/
【文化】オンラインで参拝 東京都の神社が「おうち神社」をスタート

最後に紹介するのはちょっと変わったイベントです。東京都台東区にある小野照崎神社が5月1〜10日までの間、願い事を集めてリモートで祈祷する「オンライン神社」を行います。
期間中、特設サイトからオンラインで願い事を入力。「お願い絵馬」の画像が作成され、新型コロナウイルス感染症の早期収束祈願祭のなかであわせてご神前に奏上されるそうです。期間中毎日13時から祭典が執行され、Twitterでその様子がLIVE配信されます。
終了後は特別な御朱印の待ち受け画像がメールで配信され、外出自粛が明けた際は、神社にて本物の御朱印を受けられるとのことです。
オンライン神社特設サイト
http://onoteru.or.jp/online/
- BLOGOS しらべる部
- BLOGOSが何でも調べます