東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県に、緊急事態宣言が発せられるとのことで、メディアは昨夕からこのニュースで持ちきりである。
緊急事態宣言と言っても、ヨーロッパのように都市封鎖(ロックダウン)をするわけでもなく、日常生活は粛々と送れるので、何も心配することはない。
一部メディアが、興味本位で緊急事態宣言を国民に不安を与えるような報道が見られるのはいただけない。
スーパーもコンビニも普通通りなので、不要不急の外出をしないことが一番である。7都府県に絞ったのも人口が多く、感染者が増えているからではないか。
国民の生命、健康を守るための措置であることをしっかり考えて行動して下さいとのメッセージであることをよく考え理解することである。
北海道でも2月28日、非常事態宣言を発し、3月19日終了したが、この効果で北海道は感染者が格段と少なくなり、昨日、今日(17時現在)はゼロである。早く手を打つことで成果が出た。
今回の緊急事態宣言も安倍総理が熟慮に熟慮を重ね、手続きを得た上で新型コロナウイルスに打ち勝つために取った手続きである。
とにかく不要不急の外出は避け、手洗い、うがい等できることをしていこうではないか。
日本人はこれまでも如何なる困難をも乗り越えてきた。今回も安倍総理の下、一致結束していけば時が解決すると確信する次第だ。
記事
- 2020年04月07日 17:25