⬇️読んでください⬇️
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00071475-gendaibiz-soci&p=1
私は農家の息子で『食べ物を粗末にするな!』ということはDNAレベルですり込まれています。だから御茶碗にお米を一粒たりとも残したことはないし、おかわりしたものを残したこともありません。
コンビニで買う食べ物や外食で注文するものは私にとってはおかわりと意味合いは同じです。自分の意思で頼んだ以上全て食べるのが当然のマナーです。ALSになる前に人生で二度ほど頼んだものを食べ切れなかったことがあります。その時、私の中では犯罪者級の罪悪感がありました。
私は元々はラーメン二郎のマシマシも完食出来るそこそこの大食漢であり、食べることが大好きな人間です。そんな私がALSになり、病状の進行によって飲み込み機能が衰えてきました。その時わりとあっさり口から食べるのを諦めます。何故でしょうか?
それは咽せる苦しさには耐えられても、食べ物を残して捨てる罪悪感には耐えられなかったからです。コンビニのミニラーメン、プリンさえ完食出来なくなった時、全て胃ろうに切り替えました。
インスタ映えを狙うなら、食事前の写真と完食したどんぶりの写真を写してください。インスタを見る方も完食の写真こそを高評価してください。どれだけラーメンが食べたいと思っても食べられない人がいることを忘れないでください。
ラーメンは食べ物だ!
撮影用では断じてない!
金を払ったとしても目的外の利用は認められない!
黙って食え!
ちゃんと味わえ‼️
恩田聖敬