ネットで緊急事態宣言の期間を6ヶ月とする方向での検討がなされているとのニュースが流れてきた。
せいぜい1ヶ月くらいだろうと踏んでいたので、ちょっと予想外に長い。
1ヶ月程度なら我慢できそうだが、さて6ヶ月間も緊急事態が続くということになったら、平素は楽天家で通っていた私も身構えてしまう。
最初から6ヶ月間の緊急事態宣言というのは、如何なものだろうか。
これまでの慎重モードからの変貌ぶり、逸脱ぶりが甚だしい。
どなたがそういう方向性を提案しているのか分からないが、どこかでネジが飛んだのでなければ幸いだ。
まずは常識的な線で考えられたらどうか。
緊急事態宣言が発出されれば、休校措置も相当期間延びるはずである。
公共交通機関の利用を制限する措置も併せて導入されるはずだから、経済活動も相当萎縮するはずである。
さすがにこの段階での6ヶ月間の緊急事態宣言はドラスティック過ぎる。
ぶっ飛びすぎですよ。
取り急ぎ、そう申し上げておく。
記事
- 2020年04月06日 16:55