記事
- 2012年08月10日 23:04
タフな1日
画像を見る
(委員会終了後、野田総理と)
「参議院社会保障と税の一体改革特別委員会」も今日が最終でした。
すったもんだの末、結局「近い将来」というのが「近いうち」という表現で衆議院の解散の時期が野田総理から谷垣自民党総裁に提示されて、関連8法案の採決をするということになったのがおとといの夜でした。
「近い将来」と「近いうち」の違いは私にはよくわかりませんが・・・。
最終採決が終わるまで何が起きるのかわからない状況だったので、あらゆることを想定してきましたが、昨夜遅くに「委員長の不信任が出るらしい」との情報が入ってきました。
私は与党の委員長ですが、委員長就任の時に冒頭で挨拶した「公平、公正、中立」という立場を維持し、なるべく小会派にも気を使って来たつもりではありますが、採決を決めたということで不信任だそうです。
しかし、論議は衆議院・参議院ですでに200時間を超えていつか結論を出さなければならない立場として、十分な配慮の下でやってきただけに職務を遂行することが不信任を出される結果となるのは残念です。
これもそれぞれの立場があるので理解した上で冷静に対応したつもりですし、それほど大モメになることもなく、参議院の平田議長も不信任を出されて朝から結果的にはすべてが終了したのは夕方の6時、お盆前に新幹線に飛び乗った議員たちは席の確保も大変だったことと思いますが、いよいよお盆という寸前に集結しました。
それぞれの思いはよく理解できますし、なるべく税金は安いにこしたことはないけど、震災が起きるという緊急事態が発生し、未来への責任を我々は苦しいけど出さなければならないのです。
毎日タフな日が続きますが、そんなこんなで私にとって今日はたぶん今年で一番タフな日となったのです。
委員会終了後、野田総理との握手には達成感と複雑な思いの入った握手となって、この握手は未来の日本人にとってプラスとなることを祈ります!
(委員会終了後、野田総理と)
「参議院社会保障と税の一体改革特別委員会」も今日が最終でした。
すったもんだの末、結局「近い将来」というのが「近いうち」という表現で衆議院の解散の時期が野田総理から谷垣自民党総裁に提示されて、関連8法案の採決をするということになったのがおとといの夜でした。
「近い将来」と「近いうち」の違いは私にはよくわかりませんが・・・。
最終採決が終わるまで何が起きるのかわからない状況だったので、あらゆることを想定してきましたが、昨夜遅くに「委員長の不信任が出るらしい」との情報が入ってきました。
私は与党の委員長ですが、委員長就任の時に冒頭で挨拶した「公平、公正、中立」という立場を維持し、なるべく小会派にも気を使って来たつもりではありますが、採決を決めたということで不信任だそうです。
しかし、論議は衆議院・参議院ですでに200時間を超えていつか結論を出さなければならない立場として、十分な配慮の下でやってきただけに職務を遂行することが不信任を出される結果となるのは残念です。
これもそれぞれの立場があるので理解した上で冷静に対応したつもりですし、それほど大モメになることもなく、参議院の平田議長も不信任を出されて朝から結果的にはすべてが終了したのは夕方の6時、お盆前に新幹線に飛び乗った議員たちは席の確保も大変だったことと思いますが、いよいよお盆という寸前に集結しました。
それぞれの思いはよく理解できますし、なるべく税金は安いにこしたことはないけど、震災が起きるという緊急事態が発生し、未来への責任を我々は苦しいけど出さなければならないのです。
毎日タフな日が続きますが、そんなこんなで私にとって今日はたぶん今年で一番タフな日となったのです。
委員会終了後、野田総理との握手には達成感と複雑な思いの入った握手となって、この握手は未来の日本人にとってプラスとなることを祈ります!