- 2020年03月22日 12:06
Apple Musicで注目される「プリアド」機能、The Weekndが最高記録のミリオン達成。ストリーミング時代のアーティストがプリアド、プリセーブを使う理由
1/43月20日にリリースしたThe Weekndの最新アルバム『After Hours』(XO/リパブリックレコード)が、Apple Musicの「プリアド」(Pre-add)機能の利用回数で、アルバムリリースの過去最高記録を樹立したことが、明らかになった。
The Weekndの『After Hours』が全世界でプリアドされた回数は102万回以上。アルバムがプリアド・キャンペーンだけで100万(ミリオン)越えした最初のアルバムとなるという、Apple Musicにおけるマイルストーンを達成した。
『After Hours』は、全米アルバムチャート1位獲得が確実視されている。
リリース初日にはApple Musicでは米国、英国、ドイツ、(地元の)カナダ、オーストラリア、ロシア、ブラジルなど、世界各国のアルバムチャートで1位デビューを果たした。iTunesストアのダウンロードでも、米国、英国、ドイツ、オーストラリアで1位デビューだった。日本のApple Musicでは25位、iTunesでは7位だった。
MEMENTO MORI : After Hours edition. Thursday 3/19 9pm PT. Pre-add the album and listen live on @applemusic @beats1 https://t.co/myMNXH82VG pic.twitter.com/mhH4IjLA6p
— The Weeknd (@theweeknd) March 12, 2020
Pre-add @theweeknd's album #AfterHours on @AppleMusic for clear skin https://t.co/eGDpXqpRC6 pic.twitter.com/snpUCXRw0M
— UMUSIC (@umusic) February 27, 2020
#AfterHours is coming. @theweeknd
— Apple Music (@AppleMusic) March 5, 2020
Pre-add the album: https://t.co/K3UPAn5pd1
Watch the short film: https://t.co/HjF97kg4h5 pic.twitter.com/6LrhnPdNG9
.@theweeknd's 'After Hours’ officially earned over 1 million global pre-saves on Apple Music prior to release. It’s the only album to ever achieve this.
— chart data (@chartdata) March 21, 2020
Apple Musicのプリアド機能とは
Apple Musicのプリアドは、iTunesで発売日前のアルバムやシングルをプリオーダー、予約注文することと同じ機能だ。
リリース日前にプリアドすることで、リリース当日にApple Music内の自分のお気に入りやプレイリスト、ライブラリなどに自動で作品が追加される。配信初日から聴き逃がすことなくストリーミングで楽しめるのがプリアドの使い方の一つだ。
音楽ストリーミングでは、Apple Musicはプリアドと呼ぶが、Spotifyではプリセーブ(Pre-save)と呼び、名称が異なるが、基本的な機能は同じである。
プリアドやプリセーブは、音楽ストリーミングに作品を配信するアーティストやレーベルであれば、誰でも使うことができる。
You can pre-save/pre-add the album now from r/Kanye