記事
- 2020年03月16日 07:25
特措法改悪 賛成するなんて立憲民主党も国民民主党も安倍総理を信用しているんですか
2020年3月13日、特措法の改悪が立憲民主党、国民民主党も賛成して成立しました。
これで安倍総理が「緊急事態宣言」ができるようになります。
立憲民主党も国民民主党もこれで何故、賛成ができるのでしょう。
これまでの安倍氏の国会対応を見ていれば、国会侮辱、国民不在であることは明らかではありませんか。
桜を見る会や、黒川弘務検事長の定年延長問題、森友学園や加計学園問題などこれまでの安倍氏の姿勢を見ていたら安倍総理の下で、こんな権限を与えるような改悪に賛成できるはずがないではありませんか。
今回のコロナ対策においてすら、その場の思いつきは、支持層向けだったりとパフォーマンスがひどく、こんなレベルで事態を悪化させておきながら、この程度の総理が「緊急事態宣言」を出せるなんて怖くないんですか。
「支持率が低下するともはや適正な判断ができなくなる 安倍内閣は総辞職を!」

立憲民主党は山尾氏ら処分するというのですが、一体、何を考えているのでしょう。
国民向けのパフォーマンスしかできない安倍氏の下で、何故、今、「緊急事態宣言」改悪にに賛成しなければ国民の支持を失うとでも考えているのであればあまりに政治的センスに欠けます。
現在、安倍氏のやっていることの思いつきでしかないコロナ対策であることはもはや誰の目から見ても明らかな中で、「自分」しか存在してない安倍氏の延命に手を貸すようなもので、もっとひどい状態になりますよ。
東京オリンピックの中止や延期が諸外国、特に米国トランプ氏の口から出てしまったからには、何かやったというアリバイ作りが必要なわけで、それに利用するための「緊急事態宣言」になりかねません。
国民生活に犠牲を強いて、東京オリンピック??
本末転倒もいいところで、立憲民主党も国民民主党も最悪を選択をしました。
ましてや山尾氏らを処分するなんていうのは恥の上塗りです。
これで安倍総理が「緊急事態宣言」ができるようになります。
「新型コロナで改正特措法が成立 「緊急事態宣言」可能に」(朝日新聞2020年3月13日)緊急事態宣言にあたっては与党側は、野党側が求めた事前の国会承認を得るという修正案も拒否しました。
「新型コロナウイルスを新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象に加える改正法が13日の参院本会議で、自民、公明両党や立憲民主党などの賛成多数で可決、成立した。共産党、れいわ新選組は反対した。」
立憲民主党も国民民主党もこれで何故、賛成ができるのでしょう。
これまでの安倍氏の国会対応を見ていれば、国会侮辱、国民不在であることは明らかではありませんか。
桜を見る会や、黒川弘務検事長の定年延長問題、森友学園や加計学園問題などこれまでの安倍氏の姿勢を見ていたら安倍総理の下で、こんな権限を与えるような改悪に賛成できるはずがないではありませんか。
今回のコロナ対策においてすら、その場の思いつきは、支持層向けだったりとパフォーマンスがひどく、こんなレベルで事態を悪化させておきながら、この程度の総理が「緊急事態宣言」を出せるなんて怖くないんですか。
「支持率が低下するともはや適正な判断ができなくなる 安倍内閣は総辞職を!」

「立憲・山尾志桜里氏、特措法で造反 「民主主義の基盤を傷つける」」(毎日新聞2020年3月12日)この造反が素晴らしいと思えてしまうのが悲しいです。
「12日に衆院本会議で行われた新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案の採決で、立憲民主党の山尾志桜里氏(愛知7区)ら2人が、同党などの野党統一会派の方針に反し、反対した。」
立憲民主党は山尾氏ら処分するというのですが、一体、何を考えているのでしょう。
国民向けのパフォーマンスしかできない安倍氏の下で、何故、今、「緊急事態宣言」改悪にに賛成しなければ国民の支持を失うとでも考えているのであればあまりに政治的センスに欠けます。
現在、安倍氏のやっていることの思いつきでしかないコロナ対策であることはもはや誰の目から見ても明らかな中で、「自分」しか存在してない安倍氏の延命に手を貸すようなもので、もっとひどい状態になりますよ。
東京オリンピックの中止や延期が諸外国、特に米国トランプ氏の口から出てしまったからには、何かやったというアリバイ作りが必要なわけで、それに利用するための「緊急事態宣言」になりかねません。
国民生活に犠牲を強いて、東京オリンピック??
本末転倒もいいところで、立憲民主党も国民民主党も最悪を選択をしました。
ましてや山尾氏らを処分するなんていうのは恥の上塗りです。