記事
- 2020年02月19日 21:49
新型コロナより新年会を優先するのは選挙制度が悪いからー小泉環境相
信じられないことだが、小泉進次郎環境相が、政府の新型コロナウイルスの感染症対策本部の会合を欠席して、地元の後援会の新年会に出席したという。
なぜこんな信じられない行動をしてしまうのかといえば、国会議員を未だ地区別で選んでいるからだ。
国会議員は日本全体のことや、海外との問題を考えるべき役割にもかかわらず、選挙は地区別。
だから投票してくれたその地区を最優先にする。
日本全体のことより票田の地域を優先する。
小泉進次郎氏に限った話ではなく、国会議員が未だ地区別選挙で選ばれているから、国家の重大事より地元の会合を優先してしまう。
だから国会議員は小選挙区ではなく、全国区にすればいい。
そうすれば、このようなバカげたことは起こらない。
票田の利益を優先する選挙制度だからこそ、国全体のことを考えた政治が行われない。
選挙制度を変えない限り今回のようなことは繰り返される。
国全体の政治を行う上で、地区別選挙制度を見直した方がいい。
なぜこんな信じられない行動をしてしまうのかといえば、国会議員を未だ地区別で選んでいるからだ。
国会議員は日本全体のことや、海外との問題を考えるべき役割にもかかわらず、選挙は地区別。
だから投票してくれたその地区を最優先にする。
日本全体のことより票田の地域を優先する。
小泉進次郎氏に限った話ではなく、国会議員が未だ地区別選挙で選ばれているから、国家の重大事より地元の会合を優先してしまう。
だから国会議員は小選挙区ではなく、全国区にすればいい。
そうすれば、このようなバカげたことは起こらない。
票田の利益を優先する選挙制度だからこそ、国全体のことを考えた政治が行われない。
選挙制度を変えない限り今回のようなことは繰り返される。
国全体の政治を行う上で、地区別選挙制度を見直した方がいい。