記事
- 2020年02月18日 07:21
どうも、今選挙の話をするのは場違いな感じがするのだが・・。
多分大方の国民は、今選挙の話をする人を見かけたら引いてしまうんじゃないかな。
そんな気がしてならない。
れいわ新選組が衆議院選挙の公認候補予定者の名前を挙げだしたが、殆ど何のインパクトもない。
さすがの山本太郎氏でもTPOを間違えると、こんなものである。
あまりの手応えのなさに、今頃はご本人も愕然とされているんじゃないかな。
昨年の参議院選挙の当時の熱はどこにもなさそうである。
政策を語るのはいいが、選挙の話は当分止めておかれることである。
内閣総辞職を求める声や安倍総理の退陣を求める声は段々大きくなるだろうが、れいわ新選組を求める声はどうも大きくなりそうに思えない。
候補予定者として名前が挙がった方々のパワーの問題だろうと思う。
山本太郎氏のパワーは相当のものだが、それ以外の方々は一見してひ弱すぎるようだ。
このままでは、皆さん潰されてしまう。
一気に100人の名前を挙げることが出来ればそれなりのインパクトがあったはずだが、小出しにしたのが決定的なマイナスになりそうである。
さすがの山本太郎氏でも、一気に大きな塊を作ることは至難の業ということだろうか。
そんな気がしてならない。
れいわ新選組が衆議院選挙の公認候補予定者の名前を挙げだしたが、殆ど何のインパクトもない。
さすがの山本太郎氏でもTPOを間違えると、こんなものである。
あまりの手応えのなさに、今頃はご本人も愕然とされているんじゃないかな。
昨年の参議院選挙の当時の熱はどこにもなさそうである。
政策を語るのはいいが、選挙の話は当分止めておかれることである。
内閣総辞職を求める声や安倍総理の退陣を求める声は段々大きくなるだろうが、れいわ新選組を求める声はどうも大きくなりそうに思えない。
候補予定者として名前が挙がった方々のパワーの問題だろうと思う。
山本太郎氏のパワーは相当のものだが、それ以外の方々は一見してひ弱すぎるようだ。
このままでは、皆さん潰されてしまう。
一気に100人の名前を挙げることが出来ればそれなりのインパクトがあったはずだが、小出しにしたのが決定的なマイナスになりそうである。
さすがの山本太郎氏でも、一気に大きな塊を作ることは至難の業ということだろうか。