記事
- 2020年02月01日 18:30
2月1日(土)ムネオ日記
新型コロナウイルスを巡り、野党は「政府の対応は遅い」と批判するが、その指摘は正しいだろうか。
チャーター機を飛ばすにしろ、中国側の同意が必要である。「手続きがある」ことを野党は判らないのだろうか。国内問題ではなく、外国が絡むのである。
北京の日本大使館が医務官はじめ、館員が車で何十時間もかけ武漢に行って活動していることを知っているのか。なんともお粗末な指摘である。
指定感染症施行にしても1月28日に閣議で公示され、それから10日間後の2月7日に施行となったのは罰則を伴うので、周知期間が必要との法律の枠での判断で、これもルールである。
30日の予算委員会で私は「命に係わることなので、超法規とまではいわないが、速やかに対応すべきでないか」と質(ただ)した。
安倍総理は31日の閣議で、2月7日を2月1日と前倒しをしたのである。
私のところにも8時過ぎに「明日から施行します」と連絡、報告があった。これだけのことをしていることに「遅い、遅い」と、壊れたテープレコーダのごとき発言に、ウンザリするものである。
朝の便で千歳に飛び、11時半からお世話になった方の一周忌法要でお参りし、14時20分千歳発で大阪伊丹空港に向かい、17時から以前から約束していた会合で講師を務める。
冬の北海道は天気により日程が左右されることもあるが、今日は天気に恵まれ予定通り行動できた。
故郷十勝管内陸別町では「しばれフェスティバル」が行われているが、日程の都合で出席できず残念だった。
チャーター機を飛ばすにしろ、中国側の同意が必要である。「手続きがある」ことを野党は判らないのだろうか。国内問題ではなく、外国が絡むのである。
北京の日本大使館が医務官はじめ、館員が車で何十時間もかけ武漢に行って活動していることを知っているのか。なんともお粗末な指摘である。
指定感染症施行にしても1月28日に閣議で公示され、それから10日間後の2月7日に施行となったのは罰則を伴うので、周知期間が必要との法律の枠での判断で、これもルールである。
30日の予算委員会で私は「命に係わることなので、超法規とまではいわないが、速やかに対応すべきでないか」と質(ただ)した。
安倍総理は31日の閣議で、2月7日を2月1日と前倒しをしたのである。
私のところにも8時過ぎに「明日から施行します」と連絡、報告があった。これだけのことをしていることに「遅い、遅い」と、壊れたテープレコーダのごとき発言に、ウンザリするものである。
朝の便で千歳に飛び、11時半からお世話になった方の一周忌法要でお参りし、14時20分千歳発で大阪伊丹空港に向かい、17時から以前から約束していた会合で講師を務める。
冬の北海道は天気により日程が左右されることもあるが、今日は天気に恵まれ予定通り行動できた。
故郷十勝管内陸別町では「しばれフェスティバル」が行われているが、日程の都合で出席できず残念だった。