- 2020年01月19日 19:24
映画『パラサイト』にみる、におい・ハビトゥス・階層
1/2
www.parasite-mv.jp
久しぶりに韓国映画を見てきた。
『パラサイト 半地下の家族』が私の周囲で話題になっていたのと、最近読んだ『韓国 行き過ぎた資本主義』という本にも半地下住宅のことが書かれていて、気になったからだ。
『韓国 行き過ぎた資本主義』は、韓国社会の悪いところをちょっと大げさに記しているのではないか、と私は思っていたし、たぶん、今でもそう思いたがっている。ただ、そこに記されている統計的な傾向、たとえば韓国が超競争社会であること、社会保障が日本に比べて整備が遅れていること、世代間格差や世帯間格差が大問題になっていることは、あちこちで報じられている。たとえば、
www.ifengweekly.com
外国のメディアでも、韓国社会の困難な状況はやはり報じられていた。
以下、『パラサイト』で描かれた「におい」(たぶんネタバレ無し)
予想どおり、『パラサイト』は韓国社会の格差に思いをはせずにいられない作品だった。これが本当に公正な社会の姿なのか、あるべき社会の姿なのか、『パラサイト』を見て考えずに済ませられる人はあまりいないだろう。
映画館には「ネタバレ会話厳禁」と張り紙がしてあったし、たぶんネタバレしないほうが楽しめると思うので、作品のメインストーリーについては触れない。
それでも、半地下住宅に住む貧乏一家と、山の手の豪邸に住む金持ち一家の「におい」にまつわる話はセーフではないかと思い、「におい」とその周辺の「ハビトゥス」について記す。
冒頭、半地下に住む貧乏一家は、路上で立小便する酔漢に悩まされ、路上に散布される消毒剤にせき込む。半地下住宅は足元の高さに窓があるため、窓を開けるといろいろな路上の災厄が入ってくる。なら、窓を閉めればいいかというと、半地下はジメジメしていてカビ臭いからそうもいかない。住まいとして到底満足できるものではないけれども、高い家賃を払えない貧乏一家は半地下に住まざるを得ない。
韓国映画パラサイトにでる半地下は住めるの?
ちょうど、韓国じんのすけさんというYoutuberが半地下について語っている動画を見たけれども、なかなか大変そうだ。
半地下に住み続けていれば、洗濯物は生乾きになってしまう。そのうえ住まいがカビ臭ければ、臭いが身体と衣服に染みついてしまうだろう。長いこと半地下に暮らしている貧乏一家の面々は、そのことにはじめ気づかない。
いっぽう金持ち一家は、カビ臭さを身にまとった貧乏一家の「におい」に気付く。だが、半地下の暮らしを知らない金持ち一家は、その「におい」の正体を見抜くことができない。作中のセリフを正確に思い出すことはできないが、確か、「我慢ならないにおい」「何度も絞った布巾のような」「地下鉄利用者のにおい」などと言っていたと記憶している。
金持ち一家は、その「におい」を良くないものとみなしているが、それがどういった境遇の産物かは知らないし、そのせいか、きわめてカジュアルに不快がっている。
私の記憶では、金持ち一家が貧乏一家のメンバーに、面と向かって「におい」が不快だと言い放った場面は無かったように思う。それでも「におい」をめぐる感覚の不一致が、金持ち一家と貧乏一家の間に埋めがたい溝をつくっているように見えてならなかった。
- シロクマ(はてなid;p_shirokuma)
- オタク精神科医がメディアや社会についての分析を語る