「日々勉強!結果に責任!」「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。我が国の伝統精神である「智勇仁」の三徳に基づき、「文武経」の政策を国家国民のために全身全霊で実現します。
●公安調査庁が動画公開 来年は地下鉄サリン事件から25年目

12月19日(木)、公安調査庁は、動画「あのテロ事件から四半世紀~今も変わらないオウム真理教~」(3分間)を公開しました。
http://www.moj.go.jp/psia/keihatudouga.html
オウム真理教が引き起こした地下鉄サリン事件から、来年3月20日で25年が経とうとしています。昨年、麻原はじめ幹部が死刑執行される中で、その一連の事件が風化しているのではないかと指摘されています。
●オウム真理教の危険性

オウム真理教は、分裂し名前を変えて現在も存続しています。依然として麻原を教祖として絶対視し、団体合計で信徒数約1,650人、全国15都道府県に32の拠点施設があります。団体名を隠して、書店や路上、ネット上でヨガ教室の勧誘を通じて、毎年100人以上の信徒を獲得し、13億円以上の資産を保有しています。裁判所の命令がある中で、被害者への賠償が進んでいません。オウム真理教の危険性は今も続いているのです。
そのような中で、オウム真理教を取り締るためにできた団体規制法が延長され、引続き公安調査庁に立入調査権が認められ、そして、警察庁と協力しながら、取締りを行っています。
改めて、オウム真理教の危険性を国民に知ってもらうために、この度公安調査庁が動画「あのテロ事件から四半世紀~今も変わらないオウム真理教~」(3分間)を作成し公開しました。
ぜひ多くの方にご覧頂きたいと思います。
・字幕なし https://youtu.be/mSVtNdlQwIo
・日本語字幕あり https://youtu.be/Ca8RzBDB4dA
・英語字幕あり https://youtu.be/cgtxqQIZxvA
・公安調査庁とは
本編13分 https://youtu.be/JY7py4Ol2i0
ダイジャスト版 1分 https://youtu.be/W8K0jgXqq44