秋元前内閣府担当副大臣が、カジノ・IR参入を目論む外国の事業者からの収賄の容疑で今日逮捕されました。
秋元氏は副大臣として、まさにカジノ・IRを担当する立場であったので、驚きです。
真相解明が待たれますが、同時に、カジノが本当に日本にあっていいものかという議論が、もう一度行われるべきだと思います。
そもそも、ことの発端となったIR推進法案は、議員立法でありながら、2016年末に、自民党の強行採決のもと成立したという、常識外の経緯があります。議員立法の強行採決なんて、国会では普通あり得ません。
今日、菅官房長官は、IRの整備については早期に着実に進めると述べましたが、いかがなものか。
カジノ・IR施設の誘致を検討している自治体においても、例えば横浜など、反対する住民の皆さんも多く、大きな論争の的となっています。
この状況を受け、今一度国会でも、したがって私が担当する予算委員会でも、カジノ・IRの是非について、しっかり議論をしていきたいと思います。
記事
- 2019年12月26日 07:12
カジノそのものの是非を、今一度国会で議論するべき
トピックス
ランキング
-
1
【読書感想】ロシアを決して信じるな
-
2
迷走続ける菅政権 首相を苦しめる「成り上がり」のジレンマ
-
3
ワクチン確保に慌てる必要なし 政府批判は動きを非効率化させる危険も
-
4
犬や猫の店頭販売やペットのネット販売禁止へ 動物愛好国フランスの"一歩"
-
5
「日本資本主義の父」渋沢栄一が現代の首相たちを見たらどう思うのか
-
6
【119カ月目の新地町はいま】災害ごみ仮置き場に響く「五輪どころじゃない!」の叫び 10年目の大地震で聖火リレーコースも損傷
-
7
10万円給付金問題 立憲民主党も非課税世帯中心に限定給付案をまとめる これでは政権奪取は無理だ
-
8
Go Toトラベル、再開是か非か
-
9
ビートたけしが若者に「スマホを手放す勇気を持て」と語る理由
-
10
私がwithコロナではやっぱり飲食業界が厳しいと思う理由