記事
- 2019年12月24日 14:23
すんなりと認められた井出庸生氏の自民党入党。後に続く人がいるかな?
どう頑張っても無所属のままでは思う存分の働き場が得られないだろうから、仕事大好き人間の井出庸生氏の自民党入党がすんなり認められたことは評価したい。
自民党入党と同時に、いずれ総裁候補になるはずの河野太郎氏を抱えている麻生派に入会を認められたというのも悪くない。
野党時代に紆余曲折の政治家人生を送ってきたという経験が、いざという時に役に立つかも知れない。
いずれ自民党も変わらなければならない。
そういう時に、野党陣営に人脈があり、野党陣営に属している方々からも一目を置かれるような政策に通じた真面目な政治家の働きの場はどんどん大きくなるはずである。
惜しい人を失ってしまった、と他党の皆さんを嘆かせるほどの人材になっていることが重要である。
現在野党陣営にいるが、自民党に入ればもっと活躍出来るようになるんじゃないかな、と思う人が何人かいる。現職議員、元議員を問わず。
さて、井出庸生氏に続く人はいるかな?などと思っている。
自民党には、いいところも、悪いところもある。
自民党のいいところだけを吸収し、かつ伸ばしてくれればありがたい。
自民党入党と同時に、いずれ総裁候補になるはずの河野太郎氏を抱えている麻生派に入会を認められたというのも悪くない。
野党時代に紆余曲折の政治家人生を送ってきたという経験が、いざという時に役に立つかも知れない。
いずれ自民党も変わらなければならない。
そういう時に、野党陣営に人脈があり、野党陣営に属している方々からも一目を置かれるような政策に通じた真面目な政治家の働きの場はどんどん大きくなるはずである。
惜しい人を失ってしまった、と他党の皆さんを嘆かせるほどの人材になっていることが重要である。
現在野党陣営にいるが、自民党に入ればもっと活躍出来るようになるんじゃないかな、と思う人が何人かいる。現職議員、元議員を問わず。
さて、井出庸生氏に続く人はいるかな?などと思っている。
自民党には、いいところも、悪いところもある。
自民党のいいところだけを吸収し、かつ伸ばしてくれればありがたい。
あわせて読みたい
トピックス
ランキング
-
1
菅息子のルックス批判、クラブや薬物への偏見を許すな ビートたけしは発言を撤回せよ
-
2
酒と泪と男とワセジョ。山田真貴子内閣広報官の経歴から感じたこと【超雑談】
-
3
首相ぶら下がり、評判悪いわけ
-
4
コロナを克服した世界はいずれ教訓を忘れてしまうのか
-
5
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6
林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
-
7
上野千鶴子「忖度も根回しもしてきた」組織で活躍する女性と孤立する女性の決定的な違い
-
8
地銀を三重苦の崖っぷちに追い込む「給与デジタル払い」解禁の裏事情
-
9
【ご報告】地域政党「あたらしい党」代表と、東京維新の会の副代表を辞任いたします
-
10
国民民主党が提言する政策は、与党から丸呑みされるくらい完成度が高いということかしら