102兆円という史上最大の予算になっていることに懸念を述べているが、財政再建も経済を良くしなければ達成できない。
その点、民主党政権で40兆円だった税収が安倍政権になり60兆を超えていることを評価すべきである。
社会保障費だけで35兆円もかかる。32兆円の国債をうんぬんする人にどんな処方箋で予算を作るのかとお尋ねしたい。
仕事を作り、税収を上げ働く機会があり、それに伴い国民生活が安定することが一番である。
読者の皆さんはご理解戴けることだろう。
東京オリンピックマラソンのコースが早く決まり、北海道はホッとしている。
大通公園・北海道庁・北海道大学と、北海道札幌の歴史、文化の詰まった街並みを走ることは、記録向上にも繋がることだろう。
札幌では6月の「YOSAKOIソーラン祭り」、7月からの「札幌大通ビアガーデン」が夏の風物詩であり大イベントだが、これも予定通り開催するとのことで何よりだった。
後はマラソン、競歩の成功に向けて北海道民の底力を示すのみである。
7時10分で女満別に飛び、11時から網走管内遠軽町で旭川・紋別自動車道の丸瀬布遠軽道路の開通式に出席。
地元市町村長、議会、住民の強い要望を受け、鈴木宗男が主導的役割を果たした道路である。
平成元年から事業化が決まり、遠軽まで98.5㎞供用開始となったが、紋別までまだ30㎞強残っている。一日も早い完成を目指して参りたい。
18時半から東京で、八角部屋忘年会で八角部屋全国後援会会長として支援して下さる皆さんにお礼、感謝の挨拶をする。
八角理事長になってから満員御礼が続く大相撲である。八角理事長の手腕、力量を称えたい。
昨日からNHK政治マガジン永田町・霞が関のサラめし「“どん底”からの復活メシ」ネット配信に私が出ており見て戴きたい。
※旭川・紋別自動車道の丸瀬布遠軽道路の開通式


※遠軽道の駅のカフェ、とっても美味しいコーヒーです。
なんと大変お世話になっている吉田さんがオーナーのお店です。
遠軽に来たら、ぜひ立ち寄って下さい。



※八角部屋忘年会





