- 2019年12月12日 13:50
誰がいくら返納したかは公表すべき。 - 12月12日のツイート
よろしくお願いします。参議院は定数を6増やす代わりに報酬の「自主返納」を決めた。自主がそもそもおかしいが、誰がいくら返納したかは公表すべき。その公表ができない政党が桜を見る会の招待名簿を公表しろとはちゃんちゃらおかしい。もちろん政府の記録廃棄もおかしい。
一事が万事。放置しないで告発し、改革を成し遂げるまで追及する。 https://t.co/tL2y1aZsX4
— 足立康史 (@adachiyasushi) December 11, 2019
日本国民は香港市民のようにならないと、国会議員は国民を舐めてるんじゃないか?
参議院の報酬自主返納について自民・公明・維新は全員返納したと明言。他の野党も返納したのか明らかにせよ。個人情報の観点から公表しないという。それなら桜を見る会の招待名簿も個人情報を理由に公表を拒まれても仕方がない。国民は、名簿よりもどの参議院議員が返納していないかを知りたいんだよ!
※この記事は橋下徹元大阪市長のツイートを時系列順に並べたものです。
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン【ご購読はこちらから→】http://hashimoto.president.co.jp/
「橋下徹と直接議論できるサロン『橋下徹の激辛政治経済ゼミ』【お申込はこちら】→橋下徹の激辛政治経済ゼミ