記事
- 2019年12月11日 17:15
ふーん、これじゃあ真面目な人は切れちゃうよ。罷り通る国対政治の見本のような臨時国会の幕切れ
安住さんは、その名の通り今の国会に安住されているのかしら。
これじゃあ、真面目な人は怒っちゃうぞ。
共産党は、こんなニュースを聞いても黙っているのかしら。
国民民主党の真面目な方々も切れちゃうんじゃないかな?
毎日新聞が書いていたので鵜呑みにしていいのか分からないが、本当だとしたら安住さんの感覚は一般の国民とは大分乖離しているようである。
安住さんは、臨時国会の最終日の夕刻に自民党の二階幹事長や森山国対委員長と打ち上げ会らしきものを開催したということだ。
なんだ出来レースだったのか、という感が否めない。
八百長とまでは言わないが、野党第一党の国対委員長がこんな感じだと、目を皿にして国会審議を見ていた人は、如何にも裏切られたような印象を抱くはずだ。
内閣不信任決議案など出すつもりは、端からなかったんですね、と言わざるを得ない。
これでは、国民民主党は、気の毒だが言うだけ番長になってしまう。
人のいいのもほどほどにしたらいいんじゃないかな。
これじゃあ、真面目な人は怒っちゃうぞ。
共産党は、こんなニュースを聞いても黙っているのかしら。
国民民主党の真面目な方々も切れちゃうんじゃないかな?
毎日新聞が書いていたので鵜呑みにしていいのか分からないが、本当だとしたら安住さんの感覚は一般の国民とは大分乖離しているようである。
安住さんは、臨時国会の最終日の夕刻に自民党の二階幹事長や森山国対委員長と打ち上げ会らしきものを開催したということだ。
なんだ出来レースだったのか、という感が否めない。
八百長とまでは言わないが、野党第一党の国対委員長がこんな感じだと、目を皿にして国会審議を見ていた人は、如何にも裏切られたような印象を抱くはずだ。
内閣不信任決議案など出すつもりは、端からなかったんですね、と言わざるを得ない。
これでは、国民民主党は、気の毒だが言うだけ番長になってしまう。
人のいいのもほどほどにしたらいいんじゃないかな。