- 2019年11月06日 07:02
この問題で一番説明責任を果たさなければならないのは、前文科大臣の柴山さんだ。 - 11月6日のツイート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160001000.html…
この問題で一番説明責任を果たさなければならないのは、前文科大臣の柴山さんだ。柴山さんは政策に問題はなく、政治判断だったと強調。しかし萩生田さんの説明によれば政策がまったく体をなしていなかったと。どっちなんだ?野党は頑張って明らかにして欲しい。
2億円以上の巨額政治資金不正問題で竹山前市長は、「一生かけてでも市民に説明する」とTVカメラの前で言ったのだから、堺市議会の百条委員会に出席要請されたら、出席して、事実をありのままに説明すべきだろう。与党自民党からも推薦を受けていたんだから、自民党を信頼して投票した人も多いだろう。 https://t.co/Xs7LEizwhc
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) November 5, 2019
日本維新の会は、政党全体として質問通告書の公開をスタートしてます。定められたフォーマットはないため、どこまで通告するか個性が出て興味深い…。もちろん、簡易な内容で通告している議員も、レクを通じて建設的な議論ができるように調整されています。串田議員は衆・財政金融委でただいま登壇中。 https://t.co/GYPPhe9kZl
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) November 5, 2019
これ、本当に選手ファーストになっているのか?甲子園開催ファースト、朝日新聞、毎日新聞ファーストになっていないか? https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1191732024840802313…
※この記事は橋下徹元大阪市長のツイートを時系列順に並べたものです。
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン
【ご購読はこちらから→】http://hashimoto.president.co.jp/
橋下徹と直接議論できるサロン『橋下徹の激辛政治経済ゼミ』
【お申込はこちら】→橋下徹の激辛政治経済ゼミ