記事
- 2019年10月26日 21:32
ヘリで山地の被害調査を実施
今朝は、台風19号及び昨日からの大雨を受け開催された、官邸の非常災害対策本部に出席し、その後、農林水産省に戻り、省内の災害対策本部を開催しました。
その後、新木場の東京ヘリポートから、ヘリで山地の被害調査を実施しました。
まず、神奈川県西部で道路が寸断されている状況や、相模原市緑区で多数の山腹崩壊が集中的に起こっている状況を確認しました。
次に神奈川県山北町や静岡県小山町に入り、山腹崩壊や道路が寸断されている箇所を見させて頂きました。
続いて神奈川県箱根町に入り、山腹崩壊により登山鉄道の線路や道路が寸断されている箇所や山腹崩壊を確認しました。
今回、上空から山地の状況を確認しましたので、今後重点的に現地調査を実施していく地区を確認する事が出来ました。
引き続き山地災害からの早期復旧に向けた取組を実施して参ります。




その後、新木場の東京ヘリポートから、ヘリで山地の被害調査を実施しました。
まず、神奈川県西部で道路が寸断されている状況や、相模原市緑区で多数の山腹崩壊が集中的に起こっている状況を確認しました。
次に神奈川県山北町や静岡県小山町に入り、山腹崩壊や道路が寸断されている箇所を見させて頂きました。
続いて神奈川県箱根町に入り、山腹崩壊により登山鉄道の線路や道路が寸断されている箇所や山腹崩壊を確認しました。
今回、上空から山地の状況を確認しましたので、今後重点的に現地調査を実施していく地区を確認する事が出来ました。
引き続き山地災害からの早期復旧に向けた取組を実施して参ります。



