- 2019年10月24日 18:01
セルフレジは面倒?凄腕レジ打ち仕事は残る?なんて大間違い!カゴ置くだけ
セルフレジ導入店が増えてあーもーレジ打ち仕事なんていらなくなるよねって書くと、脊髄反射で「そんなことない!自分でレジするの大変!ベテランのレジ打ちの人はめっちゃすごいからレジ打ち仕事はなくならないですよ!」という人いるんだけど、それ大間違い。
あのさ、セルフレジっていちいち自分で商品についてるバーコード読み込むわけじゃない。
レジのカゴを置くだけで、一瞬で金額が出て会計できるレジがどんどん導入されてるのです。
GUのセルフレジにはすごすぎてびびったけど、ユニクロもついにセルフレジを導入。
ユニクロもカゴ置くだけで一瞬で会計できる。
まーたしかにスーパーとかは野菜とかあるから、そこにバーコード貼れないから絶対無理!とかわめく人いそうですけど、そんなもんどうとでもなるでしょ。
ネギ一本買ったら札を一枚入れるとかで簡単に解決できる。
コンビニの無人化も実験が始まっていて、ますますレジ打ち仕事は激減する見込みだ。
どこかでいざとなったらレジ打ち仕事みたいな誰でもできる仕事でお金稼げるんじゃないか、と思ってるけど大間違い。
どんどん機械でもできる単純仕事は無くなっていくだろう。
もう電車の改札に切符切りの人がいなくなったように。
もちろん、レジが機械化されたところで釣り銭の補充とか商品の補充なんかは、人間の仕事として当面は残るだろう。
しかし、徐々の誰でもできる単純仕事はなくなっていく方向は変わらない。
「凄腕のレジ打ちの人は仕事なくなるわけがない!」
なんて自分に不都合な情報から目を背けない方がいいですよ!