記事
- 2019年10月23日 07:55
天皇万歳!天皇すげー!即位の礼前に雨雲けちらし晴れ間が見えた!ってダブル台風で被災地は?
台風の動きをずっとみて、10月22日のセミナーを予定通りやるべきか延期すべきか延々天気図やら天気予報やら雨雲レーダーを見続けていた。
どうやらかさこ塾を行う浜松は大丈夫そうだ。
雨のピークは夜中で午前中にはやみ、昼過ぎからは天気は回復してくる。
これならかさこ塾は予定通り開催できそうだ。
でも被災地は大丈夫なのだろうか?
雨雲レーダーをみたら、千葉の被災地に夜中猛烈な雨が降る予想になっている。
千葉の被災地にまた雨がふるのか・・・。
もう1つの台風は東北の被災地に影響を及ぼす可能性がある。
まだ水がひかない被災地もあるようだ。
そうした地域にダブル台風がおそう。
かさこ塾ができるかどうかだけでなく、被災地に雨はどうなるのか、そちらも気になりずっとみていた。
予報通り浜松かさこ塾は昼についたら激しい雨がやみ、晴れ間もみえる天気となった。
予想通りだ。
台風リスクがなく塾を予定通り開催することができてよかった。
そんな安心感で晴れ間をみていた。
そんな矢先にSNSには、即位の礼の直前に雨雲がさり、日が差し込み
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
という投稿があふれかえっていた。
天皇がすごいのか?
昨日からずっと天気予報とにらめっこしていた私からすれば、予想通りの天気予報でしかなかった。
台風の甚大な被害に配慮しパレードは延期されたはずだった。
被災地にも雨はふっている。
そして晴れ間がでようが、再び氾濫や浸水、土砂崩れの可能性も残されている。
未だ水がひかない被災地もある。
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
被災地は大丈夫なのか?
ニュースサイトをみる。
ニュースは即位の儀式一色だ。
ダブル台風と被災地の影響はかなりスクロールしないと見出せない。
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
そんなとき、SNSで知ったのは、千葉市長が即位の儀式に呼ばれているということ。
千葉市長は台風時にSNSで大活躍した人物だ。
ダブル台風が押し寄せているけど、千葉市長をはじめ自治体トップは呼び出されるという。
被災地は大丈夫なのだろうか。
被災地、被災者のためにパレードは延期されたのではないか。
天皇様様が被災地への配慮のおことばがあってのことだとか。
パレードは延期するけど、被災地自体含め自治体トップは呼ばれる即位の儀式が行われ、ダブル台風による被災地の影響ニュースは即位の儀式に打ち消されていく。
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
さすが日本!
日本すげー!
日本万歳。
あなたは何に万歳しているのか?
日本の敗戦は1945年。
そこで果たした天皇の役割。
なぜこんな中途半端な天皇制が残されたのか。
安倍は天皇が被災地に配慮したっていったからパレード延期したのを、さも自分の手柄にしやがった。
安倍独裁政治はゆるさない!
安倍独裁政治はゆるさない!
天皇万歳!
天皇万歳!
21発の礼砲の映像が浜松駅の新幹線待合室で流されていた。
北朝鮮で何かあったのか?
それは即位の儀式の礼砲であることを知る。
安倍やめろ
安部やめろ
天皇万歳!
天皇万歳!
天皇が雨雲すらけちらし晴れ間を呼んだ。
天皇万歳!
天皇万歳!
台風が温帯低気圧にかわり、猛スピードで過ぎ去ったおかげで急速に晴れ間がみえた今日。
被災地は大丈夫だったのだろうか。
天皇すげー。
日本すげー。
一体何が万歳なのですか?
どうやらかさこ塾を行う浜松は大丈夫そうだ。
雨のピークは夜中で午前中にはやみ、昼過ぎからは天気は回復してくる。
これならかさこ塾は予定通り開催できそうだ。
でも被災地は大丈夫なのだろうか?
雨雲レーダーをみたら、千葉の被災地に夜中猛烈な雨が降る予想になっている。
千葉の被災地にまた雨がふるのか・・・。
もう1つの台風は東北の被災地に影響を及ぼす可能性がある。
まだ水がひかない被災地もあるようだ。
そうした地域にダブル台風がおそう。
かさこ塾ができるかどうかだけでなく、被災地に雨はどうなるのか、そちらも気になりずっとみていた。
予報通り浜松かさこ塾は昼についたら激しい雨がやみ、晴れ間もみえる天気となった。
予想通りだ。
台風リスクがなく塾を予定通り開催することができてよかった。
そんな安心感で晴れ間をみていた。
そんな矢先にSNSには、即位の礼の直前に雨雲がさり、日が差し込み
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
という投稿があふれかえっていた。
天皇がすごいのか?
昨日からずっと天気予報とにらめっこしていた私からすれば、予想通りの天気予報でしかなかった。
台風の甚大な被害に配慮しパレードは延期されたはずだった。
被災地にも雨はふっている。
そして晴れ間がでようが、再び氾濫や浸水、土砂崩れの可能性も残されている。
未だ水がひかない被災地もある。
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
被災地は大丈夫なのか?
ニュースサイトをみる。
ニュースは即位の儀式一色だ。
ダブル台風と被災地の影響はかなりスクロールしないと見出せない。
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
そんなとき、SNSで知ったのは、千葉市長が即位の儀式に呼ばれているということ。
千葉市長は台風時にSNSで大活躍した人物だ。
ダブル台風が押し寄せているけど、千葉市長をはじめ自治体トップは呼び出されるという。
被災地は大丈夫なのだろうか。
被災地、被災者のためにパレードは延期されたのではないか。
天皇様様が被災地への配慮のおことばがあってのことだとか。
パレードは延期するけど、被災地自体含め自治体トップは呼ばれる即位の儀式が行われ、ダブル台風による被災地の影響ニュースは即位の儀式に打ち消されていく。
天皇すげー!
天皇万歳!
さすが天皇!
さすが日本!
日本すげー!
日本万歳。
あなたは何に万歳しているのか?
日本の敗戦は1945年。
そこで果たした天皇の役割。
なぜこんな中途半端な天皇制が残されたのか。
安倍は天皇が被災地に配慮したっていったからパレード延期したのを、さも自分の手柄にしやがった。
安倍独裁政治はゆるさない!
安倍独裁政治はゆるさない!
天皇万歳!
天皇万歳!
21発の礼砲の映像が浜松駅の新幹線待合室で流されていた。
北朝鮮で何かあったのか?
それは即位の儀式の礼砲であることを知る。
安倍やめろ
安部やめろ
天皇万歳!
天皇万歳!
天皇が雨雲すらけちらし晴れ間を呼んだ。
天皇万歳!
天皇万歳!
台風が温帯低気圧にかわり、猛スピードで過ぎ去ったおかげで急速に晴れ間がみえた今日。
被災地は大丈夫だったのだろうか。
天皇すげー。
日本すげー。
一体何が万歳なのですか?