記事
- 2019年10月19日 15:40
ガス抜きは都議会議員にお任せ、でいいんじゃないかな
ようやく都議会議員の皆さんの出番が来たようである。
都民の思いを存分に代弁されたらいい。
参考人招致も遠慮なくされて、公開の場で一連の経過を明らかにされることである。
オリンピック組織委員会もずいぶん手を抜いたものだ。
小池都知事への連絡が最後の最後だった、というのが如何にも不思議である。
東京都とオリンピック組織委員会とのパイプが目詰まりしていたのだろうが、2020年の東京オリンピックのフィナーレを飾るマラソン競技の会場がオリンピック開催都市の東京から札幌に変更されるというのは実に重大なことである。
事の重大性に気が付かなかったとしたらその迂闊さはどんなに批判されても仕方がない。
万一、意図的に東京都知事への連絡を最後にしたというのであれば、東京都民からの怨嗟の声が関係者に殺到してもおかしくない。
いわゆるつんぼ桟敷に置かれてしまった小池さんは、この際何も言われない方がいいだろう。
物を言うのは、都民の代表である都議会議員の皆さん。
IOCの決定を受け容れるかどうかを決めるのも都議会議員の皆さん。
皆さんがどう動かれるのかに注目している。
都民の思いを存分に代弁されたらいい。
参考人招致も遠慮なくされて、公開の場で一連の経過を明らかにされることである。
オリンピック組織委員会もずいぶん手を抜いたものだ。
小池都知事への連絡が最後の最後だった、というのが如何にも不思議である。
東京都とオリンピック組織委員会とのパイプが目詰まりしていたのだろうが、2020年の東京オリンピックのフィナーレを飾るマラソン競技の会場がオリンピック開催都市の東京から札幌に変更されるというのは実に重大なことである。
事の重大性に気が付かなかったとしたらその迂闊さはどんなに批判されても仕方がない。
万一、意図的に東京都知事への連絡を最後にしたというのであれば、東京都民からの怨嗟の声が関係者に殺到してもおかしくない。
いわゆるつんぼ桟敷に置かれてしまった小池さんは、この際何も言われない方がいいだろう。
物を言うのは、都民の代表である都議会議員の皆さん。
IOCの決定を受け容れるかどうかを決めるのも都議会議員の皆さん。
皆さんがどう動かれるのかに注目している。