
https://www.river.go.jp/kawabou/ipYokeihoJyokyo.do?gamenId=01-0301&fldCtlParty=no
「日々勉強!結果に責任!」「国づくり、地域づくりは、人づくりから」を信条とする参議院議員赤池まさあき(比例代表全国区)です。我が国の伝統精神である「智勇仁」の三徳に基づき、「文武経」の政策を国家国民のために全身全霊で実現します。
10月12日(土)から13日(日)にかけて、最強の台風19号(ハギビス)が、静岡県伊豆半島に上陸し、関東を縦断し、東北に抜けました。広範囲に大雨が降り、河川の堤防が決壊して洪水となり、救助が続いています。また、崖崩れ、停電も発生して、被害が出ています。引続き警戒し、情報収集をお願いします。命を守る行動をとってください。
昨日、千葉県市原市には、竜巻が発生し、巻き込まれて、お亡くなりになる方が出ています。
●7都県で河川が氾濫
大雨のため、堤防が決壊したり、越水したりして、洪水被害がでています。救助中との報道もあります。国土交通省によると、以下の河川での氾濫情報が出ています。
https://www.river.go.jp/kawabou/ipYokeihoJyokyo.do?gamenId=01-0301&fldCtlParty=no
北陸 長野 千曲川
関東 茨城 久慈川
栃木 那珂川
利根川
埼玉 荒川
東京 多摩川
東北 福島 阿武隈川
宇多川
新田川
夏井川
宮城 鳴瀬川
●停電発生 約29万軒
全国各地での10月13日(日)午前10時現在での停電発生状況は、29万軒で詳細は以下です。
中部電力によると、長野県が中心に約5万6750軒で停電発生していると言います。
https://teiden.chuden.jp/p/teiden_kosu/index.html
三重県 約40軒
岐阜県 約60軒
長野県 約5万6,440軒
静岡県 約210軒
東京電力によると、約20万3,400軒で停電が発生しています。
http://teideninfo.tepco.co.jp/
茨城県 約2万1,700軒
栃木県 約3,800軒
群馬県 約3,200軒
埼玉県 約1,300軒
千葉県 約10万3,900軒
東京都 約3,400軒
神奈川県 約4万9800軒
山梨県 約3,000軒
静岡県 約1万7500軒
台風15号で被害に遭われた方が、再び今回の台風被害に遭い、お見舞いの言葉もありません。
東北電力によると、管内で約2万7,270軒であり、県別は以下です。
https://www.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/
新潟県 約60軒
福島県 約1万1200軒
山形県 10軒未満
宮城県 約6,500軒
岩手県 約9,500軒
●まずは人命救助、そして災害復旧
安倍政権では、関係閣僚会議を開催し、事前に1.7万人の自衛隊員を各地の自治体へ派遣していました。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201910/11kaigi.html
まずは人命救助を最優先し、災害復旧すべく、関係機関が全力を尽くしています。
引続き防災、減災、国土強靭化に力をつくしていきたいと思います。