なんでもかんでも消費税増税のせいで店を閉じなきゃいけない、みたいなニュースやめましょうよ。
朝日新聞の載ってたものですけど、消費税増税に伴う軽減税率対応のために、レジの導入費用が国の補助金をつかっても、300万円以上かかると業者から見積もりがきたので、さすがに無理だと思いこの度、閉店するという個人経営の酒屋さんが。
あのさ。
300万円かかるってどんだけぼったくられるの!!!
個人経営の酒屋でしょ?
レジ導入に300万円もかかるの?
ってそんなぼったくり業者の見積もり信じて閉店してしまうその仕事能力のなさ、経営能力のなさを考えるとまじでとっとと閉店した方がいい。
なんでもかんでも消費税増税悪だみたいなこととか、個人商店の敵みたいなおかしなニュースやめましょうよ。
2%アップだけですよ。
先日も老舗の個人経営喫茶店が、2%の増税分を価格転嫁するとお客さんがこなくなっちゃうかもしれないから、もう閉店せざるを得ない、みたいなニュースありましたけど、2%価格あげて客がこないような店なら、消費税増税関係なく魅力がないってことだよ!
それにしてもレジ導入で300万円とか謎すぎる・・・。
記事
- 2019年09月30日 21:36