- 2019年09月26日 06:36
小泉さんが今つまづいているのは、彼はこの10年間、世間から反発を喰らうことを言ったことがないから。 - 9月26日のツイート
処理水大阪湾放出反対の抗議活動|NHK 関西のニュース https://t.co/z1zf1hEuOv
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) September 25, 2019
橋下市長と震災がれきを広域処理した時もこんな感じでしたね。当時も科学的根拠を示し、丁寧に説明する事で風評被害のリスクヘッジをしながら実現させました。
小泉進次郎大臣「ステーキ」と「温暖化」で直撃 TBS NEWS https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3788087.html…
→小泉さんの最大の弱点は、自分が知らないことを「知りません」「整理できていません」「教えてもらえますか?」「少し時間を下さい。勉強してみます」と言えないこと。この点を即改めるべき。
実行する者は必ず反発を受けますね。実行すると必ず誰かが嫌がることをやらなければなりません。小泉さんが今つまづいているのは、彼はこの10年間、世間から反発を喰らうことを言ったことがないから。実行する立場になって世間から好かれることばかり言っていたら何も実行できず、具体策も語れません。 https://twitter.com/gogoichiro/status/1176859111515918339…
小泉さんは、官僚ペーパーを読まないということを自分の信条にしているのかもしれませんが、それをやろうと思うととてつもない勉強量が必要です。今の段階では、素直に官僚ペーパーを読んだ方がいいでしょうね。 https://twitter.com/adachiyasushi/status/1176906258441326592…
宣伝ありがとうございます。小泉さんは、自分の考えを「どう実行するか」のプロセスを思考したことが少なかったのでしょう。この点も改めるべきですね。政治家は実行してナンボですから。ただし、これは小泉さんだけではなく、他の政治家の多くも同じで、言いっ放しの人が多いですね。 https://twitter.com/adachiyasushi/status/1176907993746526209…
※この記事は橋下徹元大阪市長のツイートを時系列順に並べたものです。
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン
【ご購読はこちらから→】http://hashimoto.president.co.jp/
橋下徹と直接議論できるサロン『橋下徹の激辛政治経済ゼミ』
【お申込はこちら】→橋下徹の激辛政治経済ゼミ