記事
- 2019年09月10日 13:31
台風での駅大混乱主因はJRの「8時頃運転」が大幅に遅れたこと〜鉄道会社は厳しめの見通し発表を
関東を襲った台風により月曜日の通勤時に大混乱になった主因は、JR東日本が「8時頃から再開見込み」とアナウンスしてしまったからではなかったか。
JR東日本が前日日曜日に、いちはやく始発から8時頃まで電車は動かないと発表したのは、ものすごくよかったと思う。
しかし「8時頃」がよくなかった。
実際には台風の影響がすさまじかったのか、山手線が動き出したのは10時過ぎ。
2時間以上もあとで、そのほかの路線も運転再開が8時ではなく、大幅に時間が遅れた。
この「8時頃」を真に受けた会社員たちが8時頃から駅に押しかけてしまったのが、大混乱になった主因ではないか。
鉄道会社を責めているわけではない。
こんな時につっこむ会社員がどうかしているとは思う。
でも。
8時頃を真に受けてしまったために、大混乱になってしまったのではないか。
ぜひ鉄道会社はこんな時は、遅めの時間でアナウンスをしてほしい。
8時頃再開できるかもしれないとしても、運転再開は午後から夕方にかけて、みたいに遅めの時間でアナウンスしておけばいい。
余裕をもった時間設定でアナウンスしておけば、混乱は減るのではないか。
もし復旧が早まるなら、それはそれでいい。
「予定より早く運転再開できました!」とアナウンスすればいいだけだ。
先日起きた京急の踏切事故でもそう。
事故がすさまじかっただけに、再開めどはどんどん遅れていった。
あれだけの大きな事故なのだから、一刻も早く復旧したいという鉄道会社の心意気はすばらしいと思うのだが、結果として再開が遅れるなら、早い段階で「2〜3日は再開できないかも」といってくれた方が、利用者としてはあきらめて別の手段を考えられる。
台風などの自然災害で、最近の鉄道各社の対応はすばらしい。
事前に計画運休を発表してくれるおかけで、無駄に駅に殺到せず、別の手段を考えるなり予定の変更ができるからだ。
東日本大震災時にもJRがいち早く311当日は、運転を見合わせるというアナウンスをしてくれたおかげで、家に帰ることをあきらめ会社に泊まる決断ができた。
ただその計画運休時間が「甘い見通し」だと混乱する可能性がある。
なのでぜひ、厳しめの見通しで再開時刻をアナウンスしてほしい。
8時に再開できるかもしれないけど、午後とアナウンスするとか、翌日始発から再開できるかもしれないけど、翌日午後とアナウンスするとか。
結果早まる分にはいいけど、8時とアナウンスしたのにお昼頃になってしまうと今回のように大混乱してしまう。
またみなさんもぜひ今回のことを教訓に、鉄道会社が8時に再開といおうが、半日ぐらいは混乱するのでは、という見通しで行動してほしい。
そしたら無駄な混乱は起こらずに済むのではないか。
JR東日本が前日日曜日に、いちはやく始発から8時頃まで電車は動かないと発表したのは、ものすごくよかったと思う。
しかし「8時頃」がよくなかった。
実際には台風の影響がすさまじかったのか、山手線が動き出したのは10時過ぎ。
2時間以上もあとで、そのほかの路線も運転再開が8時ではなく、大幅に時間が遅れた。
この「8時頃」を真に受けた会社員たちが8時頃から駅に押しかけてしまったのが、大混乱になった主因ではないか。
鉄道会社を責めているわけではない。
こんな時につっこむ会社員がどうかしているとは思う。
でも。
8時頃を真に受けてしまったために、大混乱になってしまったのではないか。
ぜひ鉄道会社はこんな時は、遅めの時間でアナウンスをしてほしい。
8時頃再開できるかもしれないとしても、運転再開は午後から夕方にかけて、みたいに遅めの時間でアナウンスしておけばいい。
余裕をもった時間設定でアナウンスしておけば、混乱は減るのではないか。
もし復旧が早まるなら、それはそれでいい。
「予定より早く運転再開できました!」とアナウンスすればいいだけだ。
先日起きた京急の踏切事故でもそう。
事故がすさまじかっただけに、再開めどはどんどん遅れていった。
あれだけの大きな事故なのだから、一刻も早く復旧したいという鉄道会社の心意気はすばらしいと思うのだが、結果として再開が遅れるなら、早い段階で「2〜3日は再開できないかも」といってくれた方が、利用者としてはあきらめて別の手段を考えられる。
台風などの自然災害で、最近の鉄道各社の対応はすばらしい。
事前に計画運休を発表してくれるおかけで、無駄に駅に殺到せず、別の手段を考えるなり予定の変更ができるからだ。
東日本大震災時にもJRがいち早く311当日は、運転を見合わせるというアナウンスをしてくれたおかげで、家に帰ることをあきらめ会社に泊まる決断ができた。
ただその計画運休時間が「甘い見通し」だと混乱する可能性がある。
なのでぜひ、厳しめの見通しで再開時刻をアナウンスしてほしい。
8時に再開できるかもしれないけど、午後とアナウンスするとか、翌日始発から再開できるかもしれないけど、翌日午後とアナウンスするとか。
結果早まる分にはいいけど、8時とアナウンスしたのにお昼頃になってしまうと今回のように大混乱してしまう。
またみなさんもぜひ今回のことを教訓に、鉄道会社が8時に再開といおうが、半日ぐらいは混乱するのでは、という見通しで行動してほしい。
そしたら無駄な混乱は起こらずに済むのではないか。